NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

私は、(自己流ですが)パルスオキシメーターも、量の目安にしています。
活動量が多い時、寒い時、睡眠不足の時に、酸素量が減りやすく、1日2粒にする時がありました。
酸素量は、96~97の時が多く、時々98で、99は、ほとんどありません。
例えば、98~99が理想など、理想の酸素量は、あるのでしょうか?
これを目安としていいのかも分かりませんし、サプリメントとは関係ない(?)かもしれないので、ご解答は、もしできたらで全く構いません。

パルスオキシメーター普段から目安にしているのですね。

血中酸素飽和度を測定できるものですが、これはヘム鉄の摂取量には直接の関係はないのでは?と思います。

パルスオキシメーターは新型コロナ感染拡大の中で重症化の目安とされてクローズアップされましたね。

新型コロナ感染症は、軽症であっても、顕著な自覚症状がないまま、突然急速に肺炎が進行して重症化する傾向があります。

この重症化の兆しは血液中の酸素濃度の変化に現れることから、悪化をいち早くキャッチして処置につなぐ事ができるために重要視されました。

感染により肺がダメージを受けると、肺から血液中に酸素が十分に行き渡らず、酸素飽和度が低下します。

指先で測れるので簡単で、動脈血液中の赤血球ヘモグロビンが酸素と結合している比率を測定するものです。

手を動かしたり、指先が冷たいなどの抹消循環が悪いと正しく測定されないようです。

そして、測定値がどのような身体の状況を意味するのかの判断は簡単ではないようです。

その方の状態やかかっている病気によっても異なるので、測定値の判断に関しては主治医など専門家の指導を仰ぐことが推奨されているようです。

ちなみに、余談です。
私、昨日は1日セミナー受講で勉強してきました。

糖化の研究の第一人者と言われる先生から聞いた話ですが、糖尿病の方はヘモグロビンが糖化していて、ヘモグロビンA 1cが高いので、この酸素飽和濃度が基準値でも、まるで当てにならないそうです。

カテゴリーに戻る