-FAQ-
SIBOとカンジダの治療を終えた娘ですが、お腹が空いたときにブドウ糖ラムネを食べるのはどうなのでしょうか?
受験生の兄が「ブドウ糖ラムネは集中力に良い」と言ってよく食べています。
ラムネは血糖値が急に上がらないと言っていますが、本当でしょうか?
ブドウ糖ラムネは、ブドウ糖そのものなので、空腹時に食べれば血糖値は急激に上昇します。
血糖値が急激に上がるとインスリンが大量に分泌され、その後、血糖値が急降下する(低血糖を引き起こす)可能性があります。
そのため、長時間の集中力維持にはあまり適していないかもしれません。
また、ブドウ糖を過剰に摂取すると、余ったエネルギーが中性脂肪に変わるとも言われていますので、食べすぎには注意が必要です。
ブドウ糖は血糖値を上げる目的の食品なので、「ラムネは血糖値が急に上がらない」というのは誤解です。
企業の宣伝などで「東大生も食べている」などの文言があるため、受験生の間で流行しているのかもしれませんね。
また、「ラムネの炭酸効果で血流が良くなる」という情報もあるようですが、科学的根拠はありません。
タブレット型のラムネも基本的には砂糖の塊なので、注意が必要です。