NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

栄養療法の先生から御社のサプリを紹介され、今回初めて注文しました。
自宅に届いたサプリに同封されていたパンフレットを見て「日本キナーゼ」が気になっています。
・思考に霧がかかったように感じる方
・以前に比べてしんどいと感じる方
・以前に比べて記憶力が落ちたと感じる方
と書かれていますが、これらの症状が出る理由は何だと考えられていて、それに対してどんな効果があるのでしょうか。
私自身、こうした症状があり、コロナ後遺症の治療もしていますので、先生に相談の上、現在飲んでいるサプリに追加したいと考えています。

日本キナーゼについて、ご丁寧にご質問いただきありがとうございます。

パンフレットもご覧いただいたのですね。

「思考に霧がかかったような感覚(いわゆるブレインフォグ)」や
「しんどさ・記憶力の低下」といった症状は、以下のような背景があると分子栄養学的には考えらます。

■ 1. 微小循環(毛細血管レベル)の血流障害


コロナ後遺症を含め、ウイルス感染や慢性炎症によって血液の粘性が高まる、あるいはフィブリンなどの血栓様物質が微細血管を塞ぐことがあります。
その結果、脳を含む末梢の組織に酸素や栄養が十分に届かず、思考力や集中力の低下、全身の倦怠感などが起こりやすくなります。

■ 2. 線溶系(血栓を溶かす仕組み)の低下


通常、体は自然とできた血栓を溶かす「線溶系(フィブリン溶解系)」が働いていますが、感染や加齢、ストレスなどでこの働きが鈍ることがあります。
この場合、「溶けるべき古い血栓」が残ったままになり、慢性的な血流障害を引き起こします。

■ 3. 日本キナーゼの働き


ニュートライズの「日本キナーゼ」は、納豆由来の酵素を特殊な製法で濃縮したもので、血栓(フィブリン)を分解する力に非常に優れており、凝固と線溶のバランスを整えることが、ヒト試験でも確認されています。

特に注目すべきは

  • ・いま必要な線溶(リアルタイムの血流改善)」
  • ・「すでにできてしまった古い血栓の除去(慢性の詰まりへのアプローチ)」

このダブルアプローチが、ブレインフォグやしんどさの根本原因である「血流の滞り」に働きかけることが期待されます。

■ こんな方におすすめいたします


  • ・コロナ後遺症やワクチン後症状で「なんとなく体がしんどい」方
  • ・脳の冴えが戻らない、思考がスローな感覚がある方
  • ・年齢やストレスで巡りの悪さを感じている方

■ ご使用の際のポイント


  • ・基本は1日1粒から3粒(空腹時が理想)、体調に応じて調整も可能です。
  • ・すでに他のサプリをお使いとのことですが、日本キナーゼは、栄養素というより「巡りを促す機能性成分」ですので、併用も基本的に問題ありません。

ご体調や他のサプリとの兼ね合いを見ながらですが、巡りを整えることは栄養の吸収や全身の代謝にも好影響をもたらします。
主治医の栄養療法の先生ともご相談のうえ、ぜひご検討くださいね。