NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ビタミンDにですが、現在3プッシュですが、6プッシュに増やした場合、血中濃度30から80まで上がるにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
そろそろ娘も私も花粉症の症状が出始めています。
この春、花粉症が少しでも軽くなれば良いのですが。

(以下、弊社代表医師富所潤が回答)
個人差があるので何とも言えませんが、花粉症の症状が出ている方は10-15プッシュを1週間ほどやってみてもいいと思います。
で、症状が治まってきたら徐々に減らしていき、最後は症状が出ない量に落ち着かせる。
みたいな感じですね。
ビタミンDは治療的な使い方も予防的な使い方もできるのでうまくコントロールできるようにしてみてください。
本来なら11月くらいから量を増やし、花粉症に備えるのがベストですね。

ちなみに僕は自分の体なので色々試しましたが、1日に60プッシュ(1回20プッシュを3回)を5日間ほどやったらピタッと止まりました笑
落ち着いたら1回5プッシュずつ減らしていき、1-2週間かけて最終的に1日5プッシュに減らします。
(決して真似をしてはいけません。医師の指導の元にやっております)

もちろん自己責任ですし決してお勧めはしませんが、これだけやっても大丈夫なので1日5プッシュ程度で副作用ってまず起きることがないレベルなんです。
(厚労省が推奨する量はかなり抑えめですので)
過剰症を心配される方はぜひ参考にして下さい。