NUTRIZE

ブログ

-FAQ-

30代女性、160cm、49kg。発達障害疑い(ADHD未診断)です。
普段の食事は自炊が多く、肉>魚。お米は夜は抜いて、他は少なめにしています。以前より野菜を食べたくなくなり、摂取量は減っていると思います。
プロテインを毎日飲みます。
仕事はパートです。 現在、1週間発熱しており、あまりまともな物や野菜などを食べない期間が長く、量も少ないです。
そうめんやオイコス、アイス、トマトなど、調理のあまりいらない物ばかりです。
受診したところ、リンパ節炎+顆粒球減少が見られるとのことで、明日2回目の採血フォローの予定です。
発熱前から、ここ数ヶ月なのですが、発達障害のため家事に時間がかかり終わらないことや、子育てが苦手なこともあり、生きるのが嫌になってしまうことがあります。
どうやって死んだら、あまり辛くないか、人に迷惑を掛けにくいかと考えてしまいますが、現状は子供もまだ小さいし、夫も親も、私が死んだらすごく辛いと思うので、死なないでいようと思っています。
しかし、自分の価値がないように感じて、毎日がとても辛いです。
夫は「そんな事はないよ。いてくれるだけでいいんだよ。」と言ってくれますが、私自身の自己肯定感が低く、フォローされてもその言葉が受け入れられない状況です。
こんな気持ちの時に、少しでも抑うつ状態から抜け出しやすくなる栄養はありますか?
また、顆粒球減少の時に飲むといいものも教えていただきたいです。
現在内服しているのは、MSSのNB-Xを3錠、ヘム鉄を3錠、亜鉛1錠、ビタミンDを1錠(全て医師に勧められたものです)。
内服していても、食事が少なくて口内炎ができてしまったので、ビタミンB群は多めに飲むようにしています。
睡眠は7時間くらい取れています。暗い内容ですみませんが、よろしくお願いいたします。

お辛いお気持ちをここに冷静に書き記して下さいました。こうしたアクションで、ご自身を俯瞰的に見ることができますね。

炎症は栄養の正常な代謝を妨げ、特に副腎に負担をかけます。
食事があまり取れないと、血糖コントロールが難しくなり、筋肉が壊れやすくなるかもしれません。
グルタミンやビタミンCも摂取すると良いでしょう。炎症抑制に高濃度ビタミンC点滴もおすすめです。

顆粒球は白血球のうち、その大部分は好中球です。
感染や炎症の時は高くなることが多いですが、低い場合は免疫が落ちていることを示します。
お腹の調子に気をつけ、小麦や乳製品は控え、お豆腐や卵、しらすなどの小魚などを摂取してください。
少食の場合、夜のご飯を少し摂取すると血糖値安定が図れ、副腎への負担が軽減されます。

自己肯定感を高めるためには、心身の健康を保つことが重要です。
お仕事や家事から少し離れて休養を取ることも大切です。
焦らず、ゆっくりとご自身のペースで回復を図りましょう。
周囲の支えを感じ、感謝の気持ちを持つことが、メンタル面の改善に役立つでしょう。

カテゴリーに戻る