NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

46歳 男 185cm 76kg 体重89kgあったのですが、今年3月からゆるめに糖質制限しながら減量して今の状態まできています。
糖質は1日150g、たんぱく質100g、カロリー1900kcalくらいを目安にしていました。
人間ドックの結果は以前よりずいぶん改善されましたが、コレステロール値が結構高い結果でした。
たんぱく質をとるのに卵を取っていたからでしょうか。
1日多くて2~3個くらいです。
何かよい対処法があれば教えて頂きたいです。
普段からビタミーナを愛用しています。
人間ドックの結果が手元にないため正確にはわかりませんが、数値は145くらいでCの判定でした。

素晴らしい取り組みでしたね。
糖質セーブでの減量、大成功ですね!

人間ドックの結果145くらいと言うことはLDLコレステロールの数値でしょうか?
私の推測なので、違っていたら後ほどで構いません。訂正してくださいね。

もし、LDLコレステロールだとすると検査会社の基準値はおそらく上限139で日本動脈硬化学会が策定したカットオフ値だと思います。

代謝の個体差は考慮されていません。

ドクター栄養学的には、気にすることはないレベルです。
ビタミーナ、愛用くださっているとのこと。
油を錆びさせないよう抗酸化が大事なので、ビタミーナは特におすすめですよ。