NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

虫歯にならないガムって何がありますか?今はリカルデントを買っています!

この件、私は詳しくないので、調べてみました。

以下をご覧くださいね。

✅ 虫歯予防に効果的なガムの特徴


  • 1. シュガーレス(無糖)
    • 砂糖が含まれていないことが絶対条件です。代わりにキシリトール、ソルビトールなどの代用甘味料が使われています。
  • 2. キシリトール含有
    • キシリトールは虫歯菌(ミュータンス菌)の活動を抑える作用があり、虫歯予防に有効とされています。
    • 含有量が高いほど効果が期待できます(理想は50%以上)。
  • 3. CPP-ACP(リカルデント)
    • リカルデントに含まれる「CPP-ACP(カゼインホスホペプチド-非結晶性リン酸カルシウム)」は、歯の再石灰化を促進します。
    • 虫歯予防だけでなく、歯の修復にもプラス効果が期待できます。

リカルデント良さそうですね。

こちらのメンバー様には歯科医療に従事する方もいらっしゃると思います。
アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

WHO砂糖と虫歯と検索していただくと分かりやすいかと思いますが、現在虫歯は非感染性疾患です。
シュガーレスガムの虫歯予防としては、唾液が出る事で唾液の殺菌作用として考えられている事が多いかと思います。キシリトール含有のガムもキシリトールの効果では無く唾液によるものと最近では考えられていると思います。
虫歯予防は、まずシュガー(遊離糖)コントロール。
あとは考え方によるかと思いますが1日2回の適切なフッ化物を用いたブラッシングかと思います。

何を目的にガムを求めているかにもよります。
ガムが好きだけど虫歯が心配だから虫歯にならない物を探しているのか?
虫歯になりたく無いからガムを使用したい?

  前者なら砂糖が入っていない商品なら理論上虫歯になる事は無い
市販の物はキシリトール配合でも100%の物もあれば砂糖入りでキシリトールも配合されている物もあるので裏面見て注意は必要
リカルデントでプラスの効果はあるけど砂糖入ってたりするとプラマイどうなのみたいな事もあるので…
歯科医院で販売している物もあるのでかかりつけの医院に聞いてみるのも良いと思います。
ガム自体には虫歯予防効果はあまり期待できない
ガムを噛んでいる時の唾液によって虫歯予防効果はある。
ガムが好きで噛みたいわけでは無いなら別に噛まなくても良いのでは?