-FAQ-
引きこもりで栄養も偏り、運動不足になるとどんな病気になりますか?
あまりにも不健康な生活なので気になっています。
メンタルももともと弱いです。
いろんな病気があるので素人には判断も難しく、正直発奮はできなさそうです。
さらに今回は大好きなチョコフレークやカシューナッツを一気食いしてしまい反省しています。
押し麦、生卵、納豆、厚揚げは食べましたが、野菜が全く摂れていません。
(以下、メンバー回答)
それは症状が広すぎて回答が難しそうです!
生活習慣病とメンタル不調は起きそうですね。
具体的な症状を知ったら、健康になるために動こうと発奮できそうです?
例えば大腿骨頸部骨折を起こしやすくなって(途中省略)寿命が縮まるとか?
色んな病気になると思いますよ。
管理栄養士でも、回答が多すぎて難しいと思いますよー(勝手に言ってすみません)。
自分を怖がるせるだけなら、知ろうとするのはやめておきましょう。
メンタルがさらに落ち込みそうです。
以下島野さん回答
またまたメンタル低下してますか?
心配になります。
ナイスな問いかけ、お返事ありがとうございます。
『聞いて心配になるなら聞かない方が良い。』
心を平穏に保つためには、私もそう思います。
『病は気から』と言いますね。
自分に足りないことばかり探し出したら、キリがなく、そして気持ちも落ち込みます。
日常生活では、良いことだってきっとあるはず。些細なことでも良いのです。
ご自身の生活を『不健康』とジャッジしているのもご自身ですね。
お食事の様子などお聞かせいただいたことも、これまで数多くありますが、調子が悪い中でも頑張って食事を整えようとしている姿勢が見えることもたくさんありましたよ。
それは素晴らしいことです。
自分にダメ出しして悲観的に偏るのではなく、少し考え方やモノの見方を変えてみるのも良いと思いますよ。
ちゃんと振り返って反省もしてるので、大丈夫ですね。
毎日の食事のこと。
そんなに理想通りにはいかないのが常で普通です。
気がついた時に修正していきましょう。
脱線する時もあります。
チョコフレーク美味しいですもの。
それを美味しいからとダラダラ継続したらNGですよ🙅♀️