NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ヨード食制限中で、あと10日以上あります。
食べられるお菓子を教えてください。

ヨード(ヨウ素)食制限中の方が食べても良いお菓子を選ぶ際のポイントをお調べしましたので示しますね。

📍避けるべき食材

  • ・海藻類(昆布、わかめ、のりなど):ヨウ素が特に多い
  • ・乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルト):ヨウ素を含むことがある
  • ・卵:鶏の餌にヨウ素が含まれている場合がある
  • ・魚介類(特に白身魚、貝類):ヨウ素が豊富
  • ・ヨウ素添加の塩(ヨウ素強化塩)

ポイントとしては、これらを含まないお菓子ということになります。

📍食べても良いお菓子の例

  • ✅ シンプルな焼き菓子
    • プレーンなクッキー(乳製品・卵不使用のもの)
    • ビスケット(シンプルな材料のもの)
  • ✅ 和菓子
    • せんべい(昆布エキスや海苔が入っていないもの) • まんじゅう(乳製品・卵不使用のもの)
    • だんご(シンプルなみたらし団子やきなこ団子)
    • ようかん(シンプルな小豆と砂糖のもの)
  • ✅ チョコレート・甘いもの
    • ビターチョコ(乳成分不使用のもの)
    • シャーベット(乳製品・卵不使用のフルーツ系)
    • フルーツゼリー(乳製品不使用で寒天ではなくゼラチンを使用したもの)
  • ✅ ナッツ・スナック類
    • 無塩のナッツ(アーモンド、カシューナッツなど)
    • ポップコーン(バターなし、シンプルな塩味)

もし市販のお菓子を選ぶ場合は、原材料をチェックして海藻エキスや乳製品が含まれていないか確認すると良いとのことです。

ヨード制限、ちょっと大変かもしれませんが、頑張りましょう。
どうぞお大事になさってくださいね。