NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ゆで卵のビオチンについては初めて知りました。
ビオチンは髪や爪、皮膚粘膜などに効果があるんですね。
私は消化が悪くて便秘がちなので、温泉卵の方が良いのかなと思うのですが、ビオチンのことを考えるとゆで卵の方がいいのか迷っています。

ニュートライズのビタミンBは服用されていないでしょうか?
ビオチンもしっかり配合されています。

ちなみに補足です。

📍アビジンとビオチンの関係


  • ・生卵や温泉卵の状態では、卵白に含まれるアビジンがビオチンと強く結合し、体内での吸収を妨げる。
  • ・一方、加熱(ゆで卵)することでアビジンは失活し、ビオチンの吸収は妨げられなくなる。

ゆで卵1個のビオチン含有量は、約25μgです。
ビオチンは主に卵黄に含まれています。
アビジンは卵白に含まれています。

ニュートライズのビタミンBには、1粒で100μgのビオチンが摂取できます。

温泉卵もゆで卵も基本はお好みで良いと思いますが、消化吸収をフォローするなら温泉卵にして、気になるビオチンは是非ともビタミンBで補うと効果的ですね。