NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

私は御社製品を愛用しており、友人にもオススメしたいと考えています。
ただし、その友人は甘い果物や果糖を含むもの、生卵でアナフィラキシーショックを起こすことがあります。
御社製品を摂取するにあたり、そのようなアレルギー症状の懸念はあるでしょうか?
友人は鉄分不足で疲れやすい体質のため、ビタミンB、ヘム鉄、オリーブDをオススメしようと考えています。

私も改めまして、ニュートライズのホームページを見直し、アレルギー成分の確認をしてみました。

 

アレルギー反応の中でも アナフィラキシーは命に関わる可能性がある重大な症状 です。

ごく少量の摂取でも強い反応が出ることがあり、特に「卵・果糖・果物」で既往がある方は、サプリメントのような加工品でも注意が必要です。

 

ニュートライズ製品は品質管理を徹底していますが、すべての食品アレルギーのリスクを完全にゼロにできるわけではありません。

製品には「特定原材料等28品目」という法律で定められた主要アレルゲンの表示がありますが、ご友人のアレルギー(卵・果糖・果物)は必ずしもこのリストに含まれていないため、表示だけで安全かどうかを判断できない場合があります。

 

そのため、以下の点を大切にしていただきたいです。

 

  • 1. 必ず成分表を確認し、不明点はメーカーや医師に確認する
  • 2. 最初は少量から試すなど、導入は慎重に行う
    一度に複数を同時に試さないことも大事
  • 3. 万一に備えて 服用直後は体調変化に注意し、症状が出たらすぐ中止・受診する

 

安心して使っていただくためにも、かかりつけ医やアレルギー専門医に相談のうえで利用することが最も安全です。

 

おすすめしたい製品の中では、ビタミンB1粒から試すなどしてください。

オリーブDよりもビタミンDリキッドスプレーの方がリスクは低減できると思います。

 

ニュートライズ製品をご愛用してくださり、その上、大切なご友人にもお勧めしてくださるというお気持ちに、私はとても感動しております。

本当にありがとうございます。

 

ご無理のないようにして下さいませね。

ご友人の方には、アレルギーの問題がクリアになり、ニュートライズ製品がお役に立てれば幸いです。