-FAQ-
16歳の高校生の娘が、ジベルばら色粃糠疹にかかり、ちょうど1か月になります。
そろそろ湿疹も引いてくる頃かと思いますが、食べる物に敏感になっており、普段飲んでいたビタミーナもやめてしまいました。
ジベルは乳児期の突発性発疹と同じようにウイルスによるものと説明されました。
ビタミーナを飲んでも問題はないでしょうか?
ジベルばら色粃糠疹は、風邪のあとや体調を崩したタイミングで、免疫が少し弱った時に出やすい皮膚症状です。
重い免疫不全ではなく、一時的な免疫バランスの乱れがきっかけになることが多いので過度に心配はいりません。
10〜30代に多いですが、大人でもかかることがあります。
すでに罹患して、1か月経過しているとのことですね。
だんだん回復していく時期ですし、栄養のサポートをうまく取り入れるのはとても良い考えです。
ビタミーナはビタミンC主体のサプリで、ウイルス感染や皮膚炎症にマイナスになることはありません。
むしろ 炎症抑制・免疫サポート・皮膚再生の促進 に役立つため、安心して再開して大丈夫です。
ちなみに回復を助ける栄養素をあげておきますね。
📍回復を助ける栄養素
1. ビタミンC
炎症を抑え、免疫の働きを整え、さらにコラーゲン合成を助けることで皮膚の回復を早めます。
→ ビタミーナはこのビタミンCが主体なので、まさに回復を後押しする栄養です。
2. ビタミンB群
細胞の代謝を高め、皮膚や粘膜の修復をスムーズにします。
3. 亜鉛
皮膚のターンオーバーや免疫細胞の働きに必須。皮膚再生力を底上げします。
4. 良質なたんぱく質
鶏肉・魚・卵・豆製品などは、新しい皮膚を作る材料そのものになります。
