NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

36歳で二人目妊活中です。
現在、ビタミンDスプレーを4プッシュ、ヘム鉄、ビタミンB、亜鉛を1日2〜3粒飲んでいます。
別で葉酸サプリも摂っていたのですが、これらのサプリで葉酸がすでに補えているのではないか、または上限量を超えてしまっているのではと心配です。
葉酸の取り方についてアドバイスをお願いします。
また、産婦人科でカンジダと診断され、 ・クロトリマゾール膣錠100mg「F」 ・ケトコナゾールクリーム2%「JG」 を処方されました。
ユテラの方が良いのではないかと迷っているのですが、使用についてアドバイスをお願いします。

2人目妊活中との事❤️

ご質問ありがとうございます。

 

妊娠前からのサプリメントの取り方、とても良いですね。

パッケージに記載してある標準推奨量で継続してくださいね。

 

さて、葉酸は、妊活中の方が皆様気にして摂取するサプリメントだと思います。

 

ニュートライズのビタミンB、1日3粒で750μgの摂取ができます。

他のビタミンB群もバランスよく配合されていて、葉酸の働きを高めてサポートしますので、ニュートライズのビタミンBだけで充分だと思います。

 

水溶性ですので、過剰症の心配はありませんから、今お手持ちで葉酸サプリが残っているようでしたら、少量を併用して飲んで、飲み切りで終わりにしたら良いと思います。

 

不妊治療クリニックでも、このご質問をよくいただき、このようにお答えしていました。

 

婦人科でカンジダ膣炎の治療薬が処方されているのでしたら、まずはそちらの治療を優先してドクターのお見立て通り、お薬はきっちり使用してください。

 

ユテラを膣剤で使用するときは、必ずドクター指示のもとでということが原則です。

自己判断での膣への投入は行わないでください。

 

カンジダ治療薬と合わせて、経口摂取でユテラを摂取するのは、良いです。

 

ユテラの原材料メーカーの方でも、経口でのデリケートゾーン改善を謳ってますから、飲まないよりは飲んだ方が効果的だと思います。