-FAQ-
8月にユテラを膣剤として7日間使用し、今周期で残りの7錠を使用予定です。
開封後の冷蔵庫保存はおすすめしないと記載があったため、室内(おおよそ30℃以下)で保存していました。
このような場合、残っているユテラは使用しても問題ないでしょうか?
やはり冷蔵庫で保管した方がよかったでしょうか?
ご心配な気持ち、とてもよくわかります。
乳酸菌は「生きた微生物」であり、高温多湿・急激な温度変化に弱いという性質を持っています。
開封後に室温で放置したものをあとから冷蔵庫に入れる場合、外気との温度差によって容器内部に結露が生じる可能性があります。
この「水分」が菌の劣化や活性低下を早める主な原因になります。
室温保存を継続していただき、温度変化がそれほど大きな環境でなかった場合には、使用はほぼ問題ないかと思います。
ニュートライズサポート本部
お問い合わせ頂きまして、ありがとうございます。
ユテラは今夏から販売を開始しております新しい製品となりますので、ご心配な点があることは当然と考えております。
ご遠慮なくお問合せをいただければと思います。
島野さんからもありましたとおり、今回の状況におきましては、出来るだけ空気を抜いてしっかりとチャックを閉めた状態で、30℃を超えていなければ大きな問題は無いかと思います。
しかしながら、開封後の長期保管となりますので、違和感がございましたらお問い合わせいただけますでしょうか。
弊社メールアドレス
へご連絡いただけましたら、詳細を確認しながら対応いたします。
島野さんもおっしゃっていましたと通り、当初冷蔵庫での保管を推奨していなかった理由は、冷蔵庫の出し入れ時の結露による劣化を防ぐためです。
理想的なのは、25℃以下で湿度が低い環境なのは変わらないのですが、異常気象といえる天気が続いておりますので難しいかと思っております。
従いまして、今回のように開封後に長期保管をしなければならない場合は、冷蔵保管をすることの方が良い可能性がございます。
高温にもなりませんし、出し入れがないので湿度の影響も避けられる事が理由です。
注意点としては、出来るだけ空気を抜いてしっかりとチャックを閉めて保管してください。
今後とも、弊社製品ユテラのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
