-FAQ-
アドバイスのようにもできないでいます。
親身になっていただいてありがとうございます。
心配していました。
まだケアマネや訪問看護ステーションに連絡されていませんか?
医療介護チームは連携していますので、どちらでも、こみさんが連絡しやすい方でいいと思います。
土日で躊躇されているのでしたら(水分摂取でつなぎつつ)明日の朝にでも連絡をしてくださいね。
ヘルパーさんの方が相談しやすければ、まずはヘルパーステーションでも大丈夫です。そこからケアマネや訪問看護に繋げてくれるはずです。
今の担当と相性がよくないようでしたら、変更することもできます。
状態に変化があるなら、ケアプランの見直しも必要かもしれません。
受診が難しいようであれば、在宅医療の先生に主治医を変更することもできます。
まずは声をあげてください。がんばること以上に「助けて」って言えることも大事だと思います
電話で話すのが難しければ、呼び出し音を何度か鳴らしてから切ってください。
着信履歴を見て折り返し電話をもらえると思います。
もし電話に出られない、会話ができなくても、様子を見に訪問してくれると思います。
可能であれば「助けてほしい」と一言でも伝えてください。
今後、メンタルが悪くて電話ができないけれど助けてほしいとき、どうやって連絡したらよいかを、事前にケアマネさんや訪問看護と話し合っておくと安心です。