NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ニュートライズのビタミンBとビタミーナを5ヶ月飲んでいるのですが、口内炎がよくできたり、風邪みたいにカラダがしんどかったりします。
アドバイスお願いします。

ニュートライズのビタミンBやビタミーナをご愛用くださっているのですね。
いつもありがとうございます。

5ヶ月間摂取されていらっしゃるとのことですが、口内炎や体のだるさといった症状が出ているとのこと、気になりますね。

まず、ビタミンB群ビタミンC(ビタミーナの主成分)は体のエネルギー代謝や免疫機能にとって重要です。

口内炎は、タンパク質やビタミン不足、免疫の乱れ、ストレスなど、多くの要因で起こりやすいです。
免疫の低下や風邪のような体のだるさも、ビタミン、ミネラルバランスの乱れや何らかの栄養不足・過剰に影響されやすいです。

まず見直してほしいのは、タンパク質の摂取量です。
満腹の作り方が糖質ばかりになっていませんか?
糖質過剰は、服用しているビタミンBやビタミーナの効果も減弱させやすいです。
また、ビタミンBの摂取量は標準推奨量の毎日3粒は守れていますか?
少ないと効果が出にくいですし、さらにストレスなど消耗があがりやすい生活スタイルになっていないか確認する必要があります。

口内炎は粘膜トラブルですから、粘膜の健康を維持するためにも「酸化」や「糖化」のリスクを避けたいです。
それには、食後の急峻な血糖上昇を避けることです。
おにぎりやパン、麺類だけの食事を避けることが大事です。

食事の仕方を見直し、ビタミンBとビタミーナの摂取を継続しても、まだ症状が続くようでしたら、栄養療法のクリニックで採血して、細胞分子レベルでの栄養の過不足をチェックされることをお勧め致します。