-FAQ-
疲労骨折を早く治すために取ると良い栄養素はなんでしょうか?
(以下、メンバー回答)
わたしは、ビタミンCとDをガッツリ入れて、43日で足の骨折治しました。1ヶ月後には3000mの山にも登れました。
かなり適当でした笑 受傷後1週間はビタミンCはリポゾーム型のもので1gを1日3回から4回ビタミンDは毎日3〜5000IUは飲んだかと。
その後は、少しずつ減らしました。タンパク質もしっかり摂りました。
以前、整形のドクターが、70代の方が骨折し、2週間後に海外旅行に行きたい、という事で、高濃度ビタミンC点滴をやって、海外旅行に間に合った、という話しを聞いていたので、こういうやり方をしました。
ただ、経験値として、高校生の娘が手を剥離骨折した際に、ビタミンCとDを大量に入れたら3日でギプスが外れ、医師からビックリされた事があります。エピデンスがある物ではないので、決してお勧めするものではありません。
以下島野さんコメント
実体験での骨折からの短期間での回復をご報告ありがとうございました。
ビタミンCを頻回に摂取することが改善を促進します。
高濃度ビタミンC点滴なども骨折の治癒にはとても効果的です。