NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

36歳女性、痩せ型です。
甘い物がやめられず、爪に横線や小さな凹凸、皮膚の乾燥があります。
甘い物はタンパク質不足、爪や皮膚の異常は亜鉛不足が原因と聞いたことがあるので、亜鉛サプリを購入しようと思っていますが、それで合っていますか?
また、37歳で肥満の夫にダイエットをしてほしいのですが、糖質オフやカロリーオフは逆効果で困っています。
毎日晩酌をしていますが、何かおすすめのサプリはありますか?

① 甘い物がやめられない、爪の横線・凹凸、皮膚の乾燥について

甘い物がやめられないのは、タンパク質不足の可能性ももちろんありますが、血糖値の乱高下やストレスなども深く関わっていることが多いです。

背景にはビタミンB群亜鉛・マグネシウム不足なども影響することがあり、エネルギー産生が抑制されていることが多いです。

また、爪の異常や皮膚の乾燥は確かに亜鉛不足の可能性が高いですね。

甘いものの摂取で、ビタミンB群や亜鉛はより一層消耗量が上がってしまいます。

⭐️おすすめの対策

ニュートライズサプリを是非取り入れてみてください。
まずはパッケージ記載の量を食事ごとに分けて摂ります。

少量頻回摂取の方が効果的で、特にニュートライズサプリは製品の段階での人試験で血中濃度の上がり方も実証しているサプリメントです。

  • ✅ 亜鉛サプリの摂取
  • ✅ タンパク質の強化
    (肉・魚・卵・大豆製品を意識、これは毎食入れます。おにぎりやパンなどで満腹作らないよう注意しましょう)
  • ✅ マグネシウム補給
    (ナッツ類・海藻・大豆製品、ニガリ、サプリもOK)
  • ✅ 鉄分の確認:生理のある女性はほぼ潜在的鉄欠乏で、鉄が足りないとエネルギー産生も落ちやすく、血糖値も変動して甘いものがやめられません。
    鉄の補充もマストです。

血糖値を安定させる食事とはタンパク質や食物繊維であらかたの満腹を作ることです。
空腹時間を長くしすぎないが有効です。
ちょっと補食を入れたいですが、この補食も焼き鳥や枝豆、卵豆腐など、たんぱく質が取れると良いですね。

エナジーブースターを食間にとっていただくのも血糖値安定に寄与します。
疲れにくくなりますよ。

そして、小麦粉、乳製品、お砂糖、できるだけ取らないように。
2週間でも良いのでチャレンジして様子を見て下さい。

ご主人様の改善ですが、まずはご自身が元気溌剌になってくださいね。

ご家族の改善、ご自身で何か今の状態がまずいことに気が付かないと、実践力が伴わず、奥様がイライラするだけです。

できたらご主人様もこのチャットにご参加ください❗️

それでも一応
ご主人様向けアドバイスも示しておきます🤭

② ご主人のダイエットについて

糖質オフやカロリーオフが逆効果とのことですが、

  • ・空腹感が強くなって食欲爆発
  • ・代謝が落ちて痩せにくくなった
  • ・お酒の影響で食欲増加

などの可能性がありますね。

おすすめのサプリ

  • ✅ まずファーストチョイスはビタミンBです。
    おそらく肝臓にも脂肪が蓄積していると思うので、肝臓の脂肪を早く燃焼させましょう。
  • ✅ アルコールやカフェインで消耗しやすい亜鉛を必ず補給します。
  • ✅ 肝機能サポート系(ウコン・オルニチン・シリマリン)←お酒を飲むなら重要

ニュートライズの酒リセットもアルコールの分解促進しますので効果的です。

また、無理な糖質制限よりも、食事の「質」を整える方が続きやすいので、

  • ・たんぱく質をしっかり摂る
  • ・アルコール量を少しずつ減らす
  • ・寝る前の食事を控える

夕飯はご飯などの主食食べなくても良いです。

などの工夫をすると、効果が出やすくなると思います!

何か気になることがあれば、気軽に聞いてくださいね。