NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

高1年生16歳の娘の件です。
学校の貧血検査の結果、貧血気味との事で受診するようにとの事で、本日行ってきました。
生理はきていますが、まだ不定期で周期にばらつきもあります。
今日すぐわかる検査で、血色素量が、基準範囲ギリギリの11.8(基準値11.3〜15.2)との事で、食べ物での注意と、サプリメントで試してみる事もアリ。との話しでした。
グミサプリもあるよね。と話されたが、糖分とかも気になったので、サプリ選びをどうしたらいいか?のご相談です。
低いのは血色素量だけで、あとは、標準値内でした。
アドバイスいただければとおもいます。
よろしくお願いします

成長期で月経があるとなると、鉄の供給量よりも損失量の方が大きくなりやすいと思います。
グミサプリ程度ではなかなか損失に見合う量の補充が賄いきれないと思われます。

ヘム鉄ビタミンBをそれぞれ1日2〜3粒ずつ服用してみてください。
食直後、もしくは食事中の摂取をお勧めいたします。

エネルギー産生も安定するので、疲れにくくなりますし、勉強の効率も上がるはずですし、もちろんお年頃のお嬢様に『ビューティ』ももれなくついてきますよ。

鉄はコラーゲンを作り出す時の材料ですとお伝えください。