NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

息子がめまい・耳だれ・疲れが取れない・朝がつらい・花粉症待ち・風邪をひきやすいことで悩んでいます。
大学受験を控えて勉強しなければならないのに集中できず困っています。
部屋も片付けられず無気力ですが、部活だけはやる気が出ます。
食事も私が作らないと食べず、自分で作るのは面倒とのことです。
中耳炎で耳鼻科に行きましたが薬も効かなかったようです。
アドバイスをお願いします。

息子さんのこと、お母さまもご心配ですね。

お話から、息子さんの不調は「一時的な疲れ」ではなく、栄養の質的な不足や慢性的なエネルギー不足、自律神経の乱れが影響している可能性が高いです。

受験期のストレスや生活リズムの乱れもあり、体も心も「がんばりたくてもエネルギーが足りない」という状態かもしれません。

まずは日常の食事から「エネルギーと栄養を補給」する意識を持ちましょう。

✅ 特に意識したい栄養素


🍳例えばこんな食事から

  • ・朝はゆで卵+おにぎり+味噌汁からスタート
  • ・小腹が空いたらチーズ、ゆで卵、ナッツ、干し芋などの補食
  • ・夜はたんぱく質中心の食事に野菜を添えて

大学受験も控えているとのこと。
もしよろしければ、栄養療法の専門医に診ていただき、現状をきちんと把握した上で、栄養療法をしっかりベース固めするとよいです。

ビタミンB、ヘム鉄、リキッドビタミンD、ビタミーナ、亜鉛、エナジーブースターなどのニュートライズサプリメントは不調の改善、集中力アップにお役に立つ可能性が高いです。