NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ここ数日、食べ過ぎた娘が「腸内環境を良くしたい」と言って3日間の断食を考えています。
急に始めるのは良くないと伝えたところ、サラダ中心の食事に切り替えましたが、半日断食や16時間断食が流行していることもあり、娘が取り入れるべきか悩んでいます。
胃腸を休ませる方法として良い点もあると思う一方で、心配もしています。
ビタミーナを飲んでいる点は良かったと思っていますが、アドバイスをいただけますでしょうか。

エネルギー産生の状態が安定している方でしたら、食べすぎた後、消化管をお休みさせるために、軽めのファスティングなどは効果的だと思いますが、カンジダやSIBOの治療をしてきた方は副腎疲労を伴う機能性低血糖症の方が多いので、ファスティングにより、血糖コントロールに交感神経の関与が高くなる可能性があります。
そうなると、イライラしたり不安になったりメンタルの影響や睡眠トラブルなども出やすいですね。
ということでファスティングが向かないケースもあります。

意識して、食べすぎないようにすることと、消化酵素を併用すること、お勧めいたします。