-FAQ-
妊婦なのですが、とるべき栄養素とおすすめのサプリを教えていただきたいです。
また妊娠の経過によってとるべきサプリが違う場合もご教示ください。
現在妊娠中なのですね。
日々、お腹の赤ちゃんも大きくなっていきます。
食事だけではなかなか賄いにくい栄養素があって妊娠中は特に大事なものがあるので、お示ししますね。
過去にお答えしたものがあるので、再掲します。
ご参考になさってください。
ちなみに、ニュートライズのサプリメントは妊婦様でも安心してして摂取していただけます。
妊娠期の栄養
【妊娠初期(~15週頃)】
目的:胎児の神経管の形成・母体のつわり対策など- • 葉酸
→ 神経管閉鎖障害のリスク低減に。
サプリで摂取推奨(妊娠の1ヶ月前〜妊娠12週頃までが特に重要)。 - • ビタミンB6
→ つわり緩和に役立つことがあります。 - • 鉄分(特にヘム鉄)
→ 初期でも不足気味の人は注意 - • ビタミンD
→ 胎児の骨形成・免疫のために重要。
不妊治療においては、流産防止、着床率アップにも役立ちます。
【妊娠中期(16~27週)】
目的:胎児の成長と母体の血液量増加に対応- • 鉄分
→ 中期以降に貧血リスクが増える。ヘム鉄サプリで補いましょう。 - • カルシウム
→ 骨・歯の形成に。
小魚、大豆製品、サプリで調整。 - • マグネシウム
→ 子宮の収縮予防・便秘対策にも。 - • ビタミンC・ビタミンE
→ 鉄の吸収促進、抗酸化作用、妊娠高血圧症候群の予防にも。
【妊娠後期(28週〜出産まで)】
目的:胎児の脳・骨の発達、出産への準備- • DHA・EPA(オメガ3系脂肪酸)
→ 胎児の脳や視神経の発達に。
魚が苦手ならサプリがおすすめ。 - • 鉄・カルシウム(中期と同様、やや多めに)
- • 食物繊維・マグネシウム
→ 便秘対策、陣痛前後の筋肉の働きにも関与。