-FAQ-
現在妊娠中期で、ニュートライズのヘム鉄を1日3回摂取しています。
このまま1日3回の摂取が望ましいのか、それとも1日2回でも良いのかを知りたいです。
また、妊娠後期や授乳期に必要な1日の摂取回数も教えてください。
妊娠中期を順調に迎えられているご様子、何よりです。
現在、ニュートライズのヘム鉄を1日3回しっかり継続されているとのこと。
本当に素晴らしい取り組みです。
赤ちゃんの健やかな成長と、出産・産後のご自身の体力を守るために、とても大切な栄養管理をされていて、心から敬意を表します。
妊娠後期はご自身もお感じのとおり、循環血液量がさらに増加し、出産時の出血も視野に入れて鉄の需要がピークに近づく時期です。
ですので、現時点で貧血の傾向がある、またはフェリチン値が低めの方であれば、このまま1日3回の摂取を継続することが理想的です。
一方で、体調や胃腸の調子などもあると思いますので、もし1日2回にしたいというご希望がある場合は、次回の血液検査の数値や体調を見ながら判断するのが安心です。
また、授乳期も妊娠後期と同様に鉄の需要は高い状態が続きます。
特に母乳育児をされる方は、引き続き鉄の補給がとても大切になりますので、出産後も1日2~3回の摂取を目安に、状況に応じて調整していけたらと思います。
いつでも体調や数値の変化に合わせてご相談くださいね。
これからますますお腹の赤ちゃんも大きくなり、お母さんの体にもエネルギーが必要になってきます。
ご自身のケアもどうか大切になさってくださいね。