NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ムズムズ脚症候群に長年悩んでいますが、最近頻度が上がってきています。
妊活中なのでサプリで鉄を21.5mg摂っていますが、十分でしょうか?
また他に摂ったら良い栄養はありますか?
採血で鉄分不足は指摘されていません。

ムズムズ脚症候群は不足と関わることが多いのですが、採血で不足を指摘されていないとのことなので、鉄の数値(ヘモグロビンだけでなく、フェリチンなど)が十分かどうかを確認しておくと安心です。

 

サプリメントで21.5mg摂られていること自体は一般的な妊活中のサポート量として悪くありませんが、「吸収されて体に使えているかどうか」が大切になります。

 

また、ムズムズ脚症候群は鉄だけでなく、マグネシウム・亜鉛ビタミンB群(特にB6・葉酸・B12)の不足とも関わります。

 

妊活中はこれらの栄養素も赤ちゃんの発育やホルモンバランスに重要ですので、バランスよく意識されるとよいですね。

 

妊活中でしたら

 

 

を合わせて摂取していただくと良いですよ。

 

ムズムズ足症候群の方は、血液中の鉄が正常でも脳内(特に黒質や線条体)の鉄が不足していることが知られています。

 

鉄は神経伝達物質ドーパミンを作る酵素 チロシンヒドロキシラーゼ の補因子です。

 

鉄不足になるとこの酵素が働きにくくなり、ドーパミン合成が低下します。

 

ドーパミンは運動機能の調整に関わるため、不足すると 脚の不快感や異常な動かしたい衝動が出やすくなります。

 

血液中の鉄の不足が出る前に、ムズムズ足の症状が出ることがよくありますので、気になるようでしたら、ぜひ栄養療法専門医似ご相談ください。