NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

40代女性、妊活中です。
タンパク質不足があり、ALT15・AST15で肝疲労があるかもしれません。
ビタミンBを摂取しています。
また、LDLが62でホルモン分泌が少ない状態かもしれません。
ニュートライズのBとDに加えて、コエンザイムQ10を取り入れたいのですが、何かおすすめはありますか?

コレステロールの合成運搬能力を引き上げたいですね。

お食事で、できるだけ少量頻回にタンパク質(特に動物性)を増やすようにご指導ください。

食べ順も大事です。

 

血糖コントロールが安定していることと、カロリー保持がとても大事なポイントです。

 

ミトコンドリア機能の維持もしっかり図りたいですね。

 

ヘム鉄入れていらっしゃいますか?

COQ10も良いですが、優先度はヘム鉄の方が高いです。

 

40代の妊活さんでしたら、栄養療法でがっちり支えたいところです。

期間限定となりますから、勇気づけて背中を押してあげてください。

 

タンパク質があまり取れないようでしたら、食間にエナジーブースターもよいです。