NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

ビタミーナが届いたので早速1本飲んでいます。
1日1本で様子を見ようと思っていますが、本数は増やすべきでしょうか?
ちなみに副腎疲労対策です。

「ビタミーナ」はかなり優秀なビタミン+ミネラル補助飲料です。

副腎疲労をターゲットにする場合のアドバイスをお伝えします。

副腎疲労対策としてのビタミーナのポイント


◎ 良い点


  • ビタミンC:1000mg
     → 副腎には超重要。1日1,000~3,000mgを目安に分けて摂るのが効果的なので、これ1本を朝1回摂るのは理にかなっています。
  • ビタミンB群がバランス良く配合(B1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸など)
     → ストレス反応に関わるエネルギー代謝をサポート。
  • ビタミンD:12.5μg(=500IU)
     → 免疫にも重要。(ただし、この量だけではビタミンDは足りません)
  • • カロリー・糖質が少ない
     → 血糖値を乱さず、副腎への負担が少ない。

今の使い方+ちょっとした工夫を試みましょう。

  • • 1日1本からスタート → GOOD!
  • • 疲れが強い日・ストレスが強い日は 2回に分けて飲む or 2本に増やすのもアリ
  • • マグネシウムや、アダプトゲンを別途補うと、副腎の回復サポートがさらに強化されます。

ビタミーナには交感神経を刺激するような成分は含まれておりませんので、夜でも安心して摂取してみて下さい。