NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

子どもの栄養補給

  • Q01. 叶うかどうかは置いといて要望です。
    (1ユーザーからこんなお話もあったなぁ程度で構いません)
    ビタミーナのカプセル版ができると嬉しいです。
    カプセルなので味の調整とか全然気にしなくて構いませんので。
    何でかと申しますと疲れてる時とか風邪ひいた時に、子供にビタミーナを飲ませたいんですが、味が苦手なようで全然飲んでくれないんです・・・
    (個人的にはメチャクチャ美味しいと思ってる、ゆず味でも苦手と言われました)

    A01. お子様がビタミーナを苦手とされているのですね。他にも同じようなお子様もいらっしゃることでしょう。貴重なご意見として参考にさせていただきます。

  • Q02. 息子が現在、7歳です。
    6歳の時に就学前にWISCを受けましたが、大きな問題はありませんでした。
    現在、以下の点が問題と感じています。
    ・姿勢の崩れ
    ・体力がない
    ・運動神経が悪い(体の使い方が)
    ・笑顔が少ない
    ・友達と遊びたいけど、体力もないため、1人で本を読むことが多い
    ・家でもゴロゴロしている
    ・野菜を食べない
    ・好きなことは話すけど、聞かれて話すのが苦手
    発達障害は栄養療法でどのくらい改善されますか?
    また、ヘム鉄とビタミンBでかなり改善されますか?
    どのように飲むのが良いでしょうか?

    A02. お子様の困った問題に関しましては、実は栄養トラブルと深く関わっていることが多いです。しかし、代謝の個人差や食習慣を含めた生活習慣が大きく関わってくるため、自己判断でのサプリメントの補充だけでは改善がなかなか進まないケース […]

  • Q03. ビタミンDのリキッドスプレーを買いました。
    7歳の子供にどのように飲ませればよいでしょうか?

    A03. 7歳のお子様でしたら、1日30μgが耐容上限量となっています。ビタミンDの単位はIU(国際単位)と示されることもあり、ニュートライズのリキッドスプレーは1プッシュで1000IUです。 『μg』から『IU』へ変換する場合は […]

  • Q04. 2歳5ヶ月の娘が居ます。
    ビタミーナを飲んでもらいたいと思い最初は美味しいと飲んでくれたのですが、今は「いらない」と飲んでくれません。
    何か良い方法ありますでしょうか?

    A04. お小さいお子様、味に飽きてしまうこともあります。少し形を変えてみるのも手立てです。 お腹の調子に問題がなければ、牛乳やヨーグルトに混ぜる方法があります。また、少し手間はかかりますが、ゼラチンで固めてグミを作る方法もありま […]

  • Q05. 子供の栄養を考えて用意しても、食べたり食べなかったり、飽きたり落としたりで食事の時間がストレスで、子供は子供で毎日ご飯の時間にイライラされて可哀想になっていました。
    そもそも私は食事に興味が薄いので尚更、、極端な話、栄養のあるものをイライラしながら食べるより、たいして栄養のないものでもハッピーに食べた方が健康には良さそうですよね。

    A05. 食事の考え方は本当に多面的です。栄養素を取り入れるだけでなく、本来の食事の楽しさや家族団欒の温かさなども大切にしたいものです。楽しい食事は消化吸収力も向上させます。 忙しい日々の中で、時間的ゆとりを持つことは難しいかもし […]

  • Q06. ビタミーナは、お湯で溶かすとビタミンCなど熱変性してしまいますか?
    ビタミーナにトロミをつけると子供がよく飲んでくれるのですが、なるべくゲル化剤や増粘多糖類を使用したくないなぁと思い、質問しました。

    A06. ビタミンCは熱に対してある程度の耐性がありますが、熱湯では壊れやすい可能性があります。70度以下であれば活性が保たれるという報告もありますので、ぬるま湯程度で溶かすのが良いでしょう。トロミをつける場合は、自然な増粘剤を使 […]

  • Q07. 息子(小6)ですが花粉症で薬をもらって飲んでますが子供が飲める許容量ギリギリで何とか行けてるんですが頭がぼーっとしたり眠たくなったりします。
    スポーツ(野球)してるのでぼーっとするのは怪我のもと。
    ビタミンDが良いと認識ですが間違いないでしょうか?

    A07. 花粉症などのアレルギー症状を抑えるためには、やはり腸の免疫力を引き上げておきたいところです。 花粉症が酷いようでしたら、この時期、ぜひとも小麦製品や乳製品を控えてみてくださいね。 集中力も上がり、スポーツだけでなく、お勉 […]

  • Q08. 子供が9才で29キロで、3年間オーソモレキュラー療法をやっています。
    普段はビタミンBとビタミンcを摂ってて、肌荒れが漢方ではなかなか治らないので最近アミノ酸もと診察の時に伺ったのですが、医療用のアミノ酸は苦く、なかなか子供が飲めず、そちらのアミノ酸はいかがでしょうか?
    食事はグルテンフリーとカゼインフリーで最近は肌荒れがあるので発酵食品も控えてます。
    また去年の有機酸尿検査ではカンジダが高く、プロバイオティクスも摂ってます。
    サプリメントと食事のアドバイスがあればよろしくお願いします。

    A08. お食事はお伝えくださったようにグルテン、カゼインフリー、お砂糖をできるだけ控えることはカンジダ対策としましては基本となります。 小麦粉や乳製品、砂糖はカンジダの餌となりやすく、腸管を荒らしやすいからです。 成長期ですから […]

  • Q09. 陸上で長距離をする子供のために、ヘム鉄を初めて購入しました。
    小学2年男子、身長125cm 体重26kgです。
    1日3粒目安となっていますが、粒が大きく飲み込むのも少し負担なようで、何粒飲まそうか考え中です。
    1日1粒でも効果はありますか?

    A09. 成長期で陸上長距離のジュニアアスリートでしたら、栄養の需要量はかなり高く、ぜひとも鉄の補充は心がけておきたいですね。 お腹の調子は悪くはないでしょうか? 効果はあると思いますので、飲み慣れるまで、1日1粒でも継続なさって […]

  • Q10. 3歳の息子です。3歳まで母乳をあげていました。
    食事はいろんなものレバーとか食べていたのですが、母乳を全くあげなくなったら偏食になっていきました。
    肉は食べない。魚食べる。果物野菜食べないです。
    言葉の発育が遅く発達障害疑いで、別の施設に行く(週1回)ように言われいきます。
    言語の発育をよくする栄養素ありますか?

    A10. 脳機能を保つ栄養素は、ベースはタンパク質ですがビタミンBや鉄、ω3脂肪酸などですね。 ω3脂肪酸の中のDHAは特に脳機能の維持に効果的です。 お魚が召し上がれるようでしたら、主要なタンパク源はお魚で確保するようにしてくだ […]

  • Q11. 孫の10ヶ月の赤ちゃんのことです。
    2日前に38度の熱が出て、昨日小児科に行き診てもらったところ風邪ということで解熱剤と痰を出しやすくするお薬を出してもらいました。
    まだ授乳もあり、離乳食はおかゆにしたり、味噌汁、赤ちゃんお菓子等を食べたりしています。
    しかし、食べると吐いてしまうようで、今日は食べる度に吐いていたそうです。
    ママは、ニュートライズのビタミンD、B、亜鉛、ヘム鉄、ビタミーナを飲んでいます。
    熱は今も37.5°Cくらいあるようです。
    脱水も心配なので、このような症状のとき、10ヶ月の子にビタミーナは飲ませても大丈夫なのでしょうか?

    A11. 10ヶ月の赤ちゃんが風邪の発熱と胃腸症状を抱えているとのことですね。離乳食を吐いてしまうとのことですが、おっぱいは飲んでも吐きませんか?脱水が心配ですね。ビタミーナを多めのお水に溶いて薄い味にして、様子を見ながら少しずつ […]

  • Q12. 10ヶ月の赤ちゃんが2日前に38度の熱が出て、昨日小児科に行き診てもらったところ風邪ということで解熱剤と痰を出しやすくするお薬を出してもらいました。
    オッパイも飲ませているようですが、咳をする時に吐いてしまうようです。
    食べた物を吐いてしまうので心配しています。
    グッタリはしていないし、吐いても食べようとしてくれるので、そこは少し安心しておりますが、吐いてしまうと栄養が取れないし、ビタミーナは赤ちゃんの臓器に負担をかけるものではないのでしたら、薄めて与えてみます。
    脱水を考えるなら、OS1かな?と思うのですが、この中にビタミーナを少し加えてもいいのでしょうか?

    A12. OS1は必要ないと思います。かえって、糖分の補給でビタミンB1不足を招き、血糖変動を起こしやすくなります。元気はあるようなので、まだ安心ですね。咳が出るのがかわいそうですが、少し回復してきた段階で、薄めたビタミーナを飲ま […]

  • Q13. 脱水の時、スポーツドリンクのポカリスエット等と違い、OS1は補水液なので良いかと思っておりました。
    血糖値の変動が起こると身体にはどんな負担が考えられるのでしょうか?
    ビタミンBが不足するのですね。
    医者はポカリスエットを勧めたりするので、迷ってしまいます。

    A13. ペットボトル症候群という言葉をご存知でしょうか?これは、炭酸飲料や糖分が入ったペットボトル飲料を大量に飲むことで、体内での糖分の分解に異常が起こり糖尿病になる病態を指します。このとき、ビタミンB1が不足し、脚気症状が起こ […]

  • Q14. 1歳2ヶ月の子供が発熱しています。
    以前、こちらでOS1はあまり良くないと拝見したので、水分補給のためにビタミーナを薄めて飲ませたいと思っているのですが、どのくらい薄めるのが適切でしょうか?

    A14. お子様が飲みやすい味を調整しながら溶かすのが良いです。例えば、ビタミーナ1包を400ml前後の水で溶かし、1日に数回に分けて与えてみてください。

  • Q15. ビタミーナを作るのを面倒くさがる子供や夫に作って水筒を持たせたいのですが、成分が壊れずに飲めるのは何時間位ですか?
    保存の仕方でも変わると思うのですが教えていただけたらと思います。

    A15. 最も影響が大きいのがビタミンCですので、ビタミンCを基準にお伝えします。水に溶かした後、3時間でほぼ酸化したビタミンCになります。酸化したビタミンCも悪者ではなく、体内で還元されるため、飲んでいただいて大丈夫ですが、成分 […]

  • Q16. 8歳の息子がヘム鉄とビタミンB群のサプリを朝晩1錠ずつ、ビタミンDをワンプッシュ服用しています。
    服用し始めてから癇癪がかなり減ったのですが、このままずっと続けていても体に負担はないでしょうか?
    また、最初は受診して先生の指示通りに服用していましたが、再度受診して血液検査を行ったほうが良いでしょうか?
    朝晩1錠ずつ飲み続けることで何か問題がないか気になっています。
    秋までには再受診を考えています。

    A16. 息子さんの癇癪がサプリの服用で改善されているとのことで、本当に良かったですね。成長期の子どもは栄養の必要量が増える時期ですので、ビタミンB群やヘム鉄、ビタミンDを適切に補っていくことは大切です。 朝晩1錠ずつの服用に関し […]

  • Q17. ニュートライズのヘム鉄は何才から飲めますか?
    小1の息子に飲ませたいと思っています。

    A17. ヘム鉄は、小学生のお子様にも適用可能です。小学生以下のお子様には、カプセルの中身を取り出して、お好きな飲み物などに混ぜて飲ませる方法もあります。特に発育に問題があるお子様には、ビタミンBや鉄の不足が多いため、栄養補給が重 […]

  • Q18. 子供用にヘム鉄を購入しました。
    カプセルと知らずに購入してしまいました。
    以前の質問内容にヘム鉄に関して、小学生以下の小さなお子様には、カプセルから中身を取り出して、お好きな飲み物などに混ぜて飲ませることもあるとの回答を見たのですが、何と混ぜても味は変わらないのでしょうか?

    A18. カプセルが飲めない小さいお子様にヘム鉄を服用される時には、少し色や味が濃いものに混ぜていただくことをお勧めします。例えば、海苔の佃煮に混ぜてご飯に乗せたり、ぶどうジュースや低糖質アサイージュースに混ぜて飲ませたり、納豆に […]

  • Q19. 19歳の娘です。
    耳閉塞感があり耳鼻咽喉科へ行ったらメニエール病と診断されました。
    睡眠はしっかり取れているのですが「疲れが取れない…」と言っています。
    どのようなサプリメントを飲んだら良いでしょうか?

    A19. 娘さんがメニエール病と診断され、睡眠をとっても疲労感が取れないとのこと、心配ですね。メニエール病や慢性的な疲労感には、栄養素の不足が関係している場合があります。 疲労感が取れない原因の一つに、ミトコンドリア機能の低下が考 […]

  • Q20. 子供の中学校の部活が激しく、よく怪我をします。
    現在ビタミーナを1日1本飲んでいますが、怪我の修復を早めたく、エナジーブースターを飲ませてみようかと思っています。
    飲むタイミングなどありますか?
    他に摂取した方が良いものがあればおすすめください。

    A20. 成長期のお子様が部活動で激しい運動をしているとのこと、運動による怪我の修復を早めるために、ビタミーナの服用は非常に効果的です。また、エナジーブースターも推奨します。 エナジーブースターの飲むタイミングとしては、部活練習後 […]

  • Q21. 中学2年生の娘について相談です。
    小学5年生の冬から初潮が始まり、その後、時々立ちくらみやめまい、足のむずむず感を訴えるようになりました。
    肉や魚を好んで食べず、食べムラがあるため、あまり深く考えていませんでしたが、最近オーソモレキュラーについて知り、貧血を疑うようになりました。
    ニュートライズのヘム鉄を朝に1粒飲ませたところ、これらの症状は改善されてきたのですが、最近になって肩こりがひどくなったため、ヘム鉄を朝1粒、亜鉛を夜1粒飲ませるようにした後に足のむずむず感が復活してきました。
    ビタミンなどをプラスした方が良いでしょうか?
    また、亜鉛とヘム鉄を同時に摂取しても問題ないでしょうか?
    ちなみに、学校で行う貧血検査では異常がないとされていますが、オーソモレキュラーの本を読んでフェリチン値のことを知り、鉄欠乏症を疑っています。

    A21. お嬢様の鉄欠乏性の疑いについて、生理のある成長期の女の子にはよく見られる症状です。ヘム鉄1粒では補充量が足りない可能性があります。思い切ってパッケージ記載の3粒を目安に増やしてみてください。生理のある女の子にとって、鉄は […]

  • Q22. まさしく、美容も気になるお年頃です!
    娘はニキビも気にしています。
    ビタミンBをプラスして、ヘム鉄と亜鉛を朝晩1粒ずつ飲むようにしてみますね!
    (昼は学校があるため、休日のみ昼に飲むようにしてみます)
    今は私が口うるさく言うようにしたり、娘が食べるよう工夫をしているため、以前より肉や魚を食べるようになりました。
    もう少し口うるさくなってみますね!

    A22. お嬢様の美容の悩みやニキビのケアについてもご心配ですよね。ヘム鉄の補充量を少し増やすと効果が高まると思います。朝晩1粒ずつの服用は良い考えです。また、ビタミンBも最低2粒は摂取することをお勧めします。 ニキビの改善には亜 […]

  • Q23. 3歳の男児について相談させてください。
    体重、身長共に成長曲線の下の方で、夫婦も小柄です。
    0歳の頃からお腹の張りが気になる子でした。
    離乳食をまだ始める前、4ヶ月検診で相談したところ、総合病院で診てもらい、ガスが溜まりやすいことが分かりました。
    対症療法としていちじく浣腸を教えていただきましたが、これまでもお腹が張りやすいことは変わらず、最近ではお腹が張って機嫌が悪くなることが増えています。
    触ると、本当にカチカチで、ひどい時はお腹の横までかなり張っています。
    何か足りていない栄養、または控えるべき食べ物は考えられますでしょうか?
    小麦や乳製品は代替食にするなど控えていますが、完全にゼロではありません。
    最近、FODMAPを抜いた方が良いのか考え中です。
    また、お腹の張りが気になる場合、対症療法ではなく、他に診てもらえる場所をご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

    A23. 離乳食開始前からお腹のガスが多かったとのこと、消化管が未発達なお子様にはガスが溜まりやすいことがよくありますが、やはり心配ですね。乳糖不耐症や食物アレルギーが関わっている可能性も考えられますので、小児科の先生にご相談する […]

  • Q24. 8歳の子供に、ニュートライズのヘム鉄とビタミンB群を朝と晩に各1錠ずつ、1年間飲み続けています。
    過剰摂取が気になりますが、問題ないでしょうか?
    1日2錠ずつ飲んでいますが、精神的に少し落ち着いてきているようです。

    A24. 8歳のお子様にヘム鉄とビタミンB群を朝晩1錠ずつ飲ませているとのことですが、成長期の子供には鉄の需要が高まる時期ですし、ビタミンB群は水溶性で過剰症のリスクが低いので、基本的には過剰摂取の心配は少ないと考えられます。ただ […]

  • Q25. 子供の頭痛時に薬をあまり使いたくないのですが、ビタミーナは有効でしょうか?
    熱中症に近い症状です。
    普段は、貴社の亜鉛とオリーブD、他社のB群とプロバイオティクスを飲んでいます。

    A25. 熱中症対策としてビタミーナは効果的です。ただし、お子様の年齢にもよりますが、成長期には鉄の需要が増えるため、鉄不足が原因で頭痛が起きることも考えられます。特に、身長が急に伸びている時期の子供は、鉄が不足しやすくなることが […]

  • Q26. 9歳の子供がASD(自閉症スペクトラム障害)と診断されています。
    3年前、栄養療法の先生から「鉄は水銀とくっつくからよくない」と言われたことがありますが、鉄不足も心配です。
    どのように考えるべきでしょうか?

    A26. お子様の成長スピードはかなり早いです。 3年前とはお身体の状態もかなり変化している可能性が高いです。 日本では発達障害と診断されているお子様の多くに鉄欠乏が見られます。 もちろん炎症などがあれば、鉄の補充には慎重さが必要 […]

  • Q27. 9歳29kg、猛暑の中野球をしている息子にビタミーナとエナジーブースターを検討しています。
    適量や飲むタイミングがあれば教えてください。

    A27. 野球をするお子様には、熱中症対策が大事ですね。ビタミーナとエナジーブースターの適量とタイミングとしては、次のようにすると効果的です。 練習前ビタミーナとエナジーブースターを1回ずつ摂取する。 練習中水分補給としてビタミー […]

  • Q28. 子供でも大人と同様の量をとっても大丈夫でしょうか?

    A28. 成長期のお子様は、大人以上に栄養の必要量が高い場合があります。特に屋外での運動などで消耗量が増えるため、ビタミンCをしっかり摂ることが大切です。これにより、怪我をしにくくなる効果も期待できます。大人と同じ量を摂っても問題 […]

  • Q29. もうすぐ3歳になる娘が、飲まなくなっていた時期がありましたが、最近また飲んでくれるようになりました。
    短時間とはいえ、娘と水遊びした後に水分補給ができて助かっています。
    娘も猛暑の中、飲みたがるようになり、子供の方が自分の体に必要なものを分かっているんだなぁと感じています。
    私事ですが、ビタミーナを飲んでいると肌の調子も良く、以前は美容外科でビタミン点滴をしていましたが、ビタミン点滴よりも効果を感じています(個人の感覚です)。

    A29. お子様がまたビタミーナを飲んでくれるようになって良かったですね!お水の量や味の微妙な変化に敏感なお子様は、たまにこうした反応を見せることがあります。お子様自身にお水を入れて『自分で作る』体験をさせると、喜んで飲んでくれる […]

  • Q30. ビタミーナを初めて購入しました!
    美容効果があると聞いて、ウキウキしています♪
    海外旅行中、食事が不摂生になる気がするので、持っていこうと思います。
    おかげさまで、娘もかなり回復してきました。
    甘いものやジュースを飲まなくなり、起立性調節障害も治ってきました。
    学校に行けていなかった分、夏休み中に勉強を頑張って追いつこうと、7時には起きられています。
    娘が朝起きられるようになり、光や音への過敏もなくなり、一緒に旅行に行けるなんて、以前は想像できませんでした。
    栄養の大切さを家族で実感しています。

    A30. お嬢様の回復、本当に素晴らしいですね。やる気も戻ってきているようで、私たちも嬉しい限りです。ご家族で栄養の大切さを実感され、日常生活に変化が見られていること、心強いご報告をありがとうございます。 血糖調節が安定してくると […]

  • Q31. 以前、子どものことで相談させていただいて、大変丁寧にお返事くださったのに、返信できておらず申し訳ありませんでした。
    おかげさまで、グルテン、カゼイン抜きを心がけたところ、 おならが出せるようになり(ニオイはほとんどない)、お腹の張りがかなりわからなくなってきました!
    ありがとうございました。
    加えてお礼を重ねたいのが、母である私の体調も改善されたことです。
    今回のキャンペーンをきっかけに、ビタミーナを購入いたしまして、1日1袋(外での活動が多い日は2袋)飲んでいます。
    そうしたら、びっくりするくらい疲労感が残らなくなったんです!
    夜まで元気な自分に驚いています。
    だから子どもにも優しくなれることが多いという、、、。
    安い。というわけではないかもしれませんが、これだけの質な割にはかなり安いと思っています。
    しかも味も美味しいので、飲むのが楽しみなくらいです。
    やっぱり健康が1番ですね!とつくづく感じます。

    A31. 大変嬉しいご報告、ありがとうございます。 そうなんです! 正しくお子様の困った問題の際は、お母様も一緒に栄養療法されると、本当に家庭内の雰囲気もコミュニケーションも良く取れるようになります。 お母様に余裕が出ると、子育て […]

  • Q32. ビタミーナは運動している最中に、500mlくらいに薄めて飲んでもいいのでしょうか。
    それとも運動前後に規定の量で飲んだ方が効果的なのでしょうか。
    子どもがサッカーをしていますが、起立性調節障害で体調を崩していましたが、良くなってきているので、夏休み明けから無理のない範囲でサッカーを再開させたいと考えています。
    参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

    A32. ビタミーナは基本的にいつ飲んでも構いません。薄める濃さもお好みでOKです。運動中に薄めて飲んでも良いですし、運動前後に規定の量で飲むのも効果的です。 起立性調節障害が回復してきているとのことで、無理のない範囲でサッカーを […]

  • Q33. ありがとうございます。
    今、オーソモレキュラーの病院に通院し、鉄などを処方していただいています。
    タンパク質多めに摂っているつもりですが、限界があるので、ホエイプロテインも足していますが、ホエイプロテインはカゼインが入っていますかね?
    チーズも良くないですかね?
    タンパク質と思って食べていました。

    A33. 良かったです。早めに栄養療法のクリニックでご相談されていたのは安心ですね。 ホエイプロテインは基本的にカゼインは入っていませんが、乳全般に反応する方もいらっしゃいます。中にはホエイでも遅延型アレルギーのある方がいるので、 […]

  • Q34. 今、息子がビタミンDリキッドスプレーを使っています。
    錠剤の方がいいと言うのですが、オリーブDに代えても問題ないでしょうか。
    何が違いますか?
    また、オリーブDを3粒だけだと少ないですか?

    A34. オリーブDは天然の抗生物質として、免疫向上や感染症対策に非常に役立ちます。ビタミンDも免疫に関与しているため、リキッドスプレーからオリーブDに代えても問題ありません。リキッドスプレー1プッシュがオリーブD1粒に相当します […]

  • Q35. 中学1年生の子供(身長171cm、体重60kg)がビタミーナを一日に8~12本摂取しても問題ないでしょうか。
    硬式野球クラブチームに所属しており、2リットルの水筒にビタミーナを4本溶かし水分補給しています。
    8時~17時まで炎天下で活動し、汗を大量にかくため、水筒の中身が無くなったら新たにビタミーナを水で溶かし、多い時はトータル6リットル以上飲む場合があります。
    ビタミーナのパックには「一日1~3本を目安にお飲みください。」やビオチンの摂取目安量についての記載があるので気になり質問いたしました。
    逆に2リットルの水筒に溶かすのであれば本数を増やした方がよい等ありましたらご教示いただけますと幸甚です。
    その他、朝・昼・夕食後にはビタミンB、ヘム鉄・亜鉛を飲み、練習前後にプロテイン、練習開始直前、昼食休憩時、練習後にはエナジーブースターも摂取しています。

    A35. ビタミーナの摂取量ですが、1日の摂取目安は1〜3本となっていますね。この季節の屋外でのお仕事や運動での消耗を考えると、熱中症対策のためにも水分補給と共に多めに取りたいとお考えになると思います。 ですが、1日8本から12本 […]

  • Q36. 「2リットルのお水に4本溶かして、それ以外に別の水筒にお水だけ用意するのが良い」とのアドバイスを受けましたが、これらを交互に飲む方がよいのでしょうか?
    また、汗を大量にかくとミネラル不足で熱中症リスクが心配です。
    ビタミーナの摂取と水分補給のバランスについて教えていただけますか?

    A36. 飲み方のお勧め、これは私が思うところなんですが、運動前、運動後にビタミーナ入りのお水で、運動中はお水だけを飲むのが良いのでは?と。 こうすると、味に飽きることなく、運動後のビタミーナが特に美味しく飲めると思います。 汗を […]

  • Q37. 19歳の娘に日本キナーゼを飲ませても大丈夫でしょうか。
    16歳の頃にAGEsの検査で糖化年齢が24歳と言われました。
    小さい頃から過敏性腸症候群や遅延型アレルギーがあり、食生活には気を配ってきました。
    高校入学後に強いストレス環境があり、体調を崩してブレインフォグや体の重さを感じ、通信制高校に転校しました。
    最近の血液検査では、総蛋白が72→68に下がり、尿素窒素が20.5で高く「タンパク質が吸収されずに溜まっている」と言われました。
    また、低血糖やお腹の張りがあり、消化酵素や漢方、ミネラル入りのヘンププロテインを摂取して体調は良いようです。
    小学1年生の時にペラグラになったため、ナイアシンの必要量が多い体質です。
    日本キナーゼはAGEsやブレインフォグの改善に効果がありますでしょうか?

    A37. お嬢様、お若い頃からの様々な体調不良をよく頑張って乗り越えてこられましたね。お母様の日々の食事管理にも頭が下がります。 「タンパク質が吸収されずに身体に溜まっている」という表現にはやや誤解があるかもしれません。副腎疲労が […]

  • Q38. 娘の遅延型フードアレルギーについて質問です。
    牛乳の反応がレベル4なのですが、ホエイは問題ないため、無添加とされるホエイプロテインを購入しました。
    ただ、いちご味の方にクリーミングパウダーが含まれているため、これが牛乳由来であればNGになるかもしれません。
    今日は販売元に確認しようと思っていますが、なかなか思うような製品が見つからず困っています。
    また、低FODMAPのプロテインなら安心かと思ったのですが、砂糖が含まれているため、カンジダのことを考えると、どの程度砂糖を摂取してよいのか悩んでいます。
    とても難しいですね。

    A38. プロテイン選びは、お嬢様の遅延型フードアレルギーの反応を考慮すると非常に難しいですね。できるだけ添加物が含まれていないものを選びたいところですし、現在は抗体ができていないとしても、プロテインは毎日摂取することが多いので、 […]

  • Q39. 高校2年生の息子についてです。
    中学3年生頃から顔にニキビができ始め、高校受験の前にはストレスからチョコレートを過剰に食べていたようで、さらにひどくなりました。
    いろいろ試したのですが、あまり変わりませんでした。
    今は、こちらで学ばせていただき、亜鉛とビタミンBを4月頃から朝晩飲んでいます。
    最近、ビタミーナを購入して飲み始めました。
    ピークの頃よりは落ち着いているものの、まだ完全には治りません。
    ビタミーナを飲み続けるべきか、追加で摂取すべき栄養素があるか教えていただけますか?
    また、食生活についてはラーメンは好きですが月に1回程度しか食べておらず、夏休みや週末の昼食ではパンやうどんなど小麦製品を食べることが多いです。
    小麦や乳製品を控えるようにしたほうが良いでしょうか?
    また、きび砂糖やてんさい糖も控えたほうが良いでしょうか?
    肉や魚、大豆製品は比較的好き嫌いせず食べますが、卵をもう少し増やそうと考えています。
    さらに、息子は赤身の肉やレバーを好んで食べますが、レバーは頻繁には食べません。
    娘が貧血のためにニュートライズのヘム鉄を飲んでいますが、息子も亜鉛、ビタミンBに加えてヘム鉄も摂取したほうが良いでしょうか?

    A39. ビタミンB、亜鉛、ビタミーナの選択は非常に良いですので、このまま継続してください。亜鉛は皮脂分泌の調整に役立ち、皮膚の健康を保つためにも重要です。ニキビがある時は、特に亜鉛が不足しやすいため、適切な摂取が効果的です。 息 […]

  • Q40. 身長176cm、体重55kgの息子が高校受験を控えていますが、疲れやすく、鼻や喉が弱くて頻繁に風邪気味になります。
    勉強に集中できるよう、これからの季節の変わり目に備えて体調管理をしたいのですが、ヘム鉄プラスビタミンBが良いでしょうか?

    A40. 受験生の秋からの体調管理には、集中力を高め、免疫力を維持する栄養素が特に重要です。 いつもこちらでお伝えしていますが、やはり血糖値の変動を抑えることがとても大事です。小麦粉、乳製品、お砂糖は腸内環境と脳機能にも影響しやす […]