NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

身長166cm、体重58kg、16歳の高校生です。
毎日筋トレを1時間ちょっと、毎日40分くらい自転車に乗っています。
週に1回空手を1時間程度行っています。
摂取カロリーがよくわかりません。
どのくらい摂取したらいいでしょうか?

とてもアクティブな高校生活を送っていますね💪✨

筋トレ+自転車+空手と、運動量は同年代の平均よりかなり多めです。

では、一緒に 1日の推定消費カロリー(=摂取目安) を計算してみましょう。

 

1️⃣ 基礎代謝量(BMR)

身長166cm・体重58kg・16歳で計算すると、

約1,500〜1,600 kcal/日 が安静時に必要なエネルギーです。

(参考:国立健康・栄養研究所の推定式)

 

2️⃣ 活動レベルによる消費

 

  1. 毎日の筋トレ1時間ちょっと(消費 200〜300 kcal程度)
  2. 自転車40分(中強度なら 200 kcal前後)
  3. 週1回の空手(1時間 400 kcal程度を平均化すると1日あたり約60 kcal)

 

合計で 1日あたり +400〜600 kcal くらい上乗せになります。

 

3️⃣ 合計エネルギー必要量

基礎代謝+活動量を合わせると…

👉 2,200〜2,400 kcal/日 が目安になります。

※ 成長期なので、これに加えて身体を大きくしたい場合はさらに+100〜200 kcalしてもOKです。

 

4️⃣ 栄養バランスのポイント

エネルギーだけでなく 何から摂るか が大切です🌱

 

  • タンパク質:体重1kgあたり1.5〜2.0g
    → 58kgなら 90〜110g/日(鶏胸肉、魚、卵、大豆製品など)
  • 炭水化物:運動が多いので主食はしっかり(ご飯中心に、小麦は控えめにしましょう)
  • 脂質:総エネルギーの25〜30%を目安に(魚の油、ナッツ、オリーブ油など良質な脂)
  • ビタミン・ミネラル:特に亜鉛・カルシウム・マグネシウムは成長期+運動で消耗しやすいです。

食事から賄いにくい栄養素、ビタミンB群、鉄、亜鉛、ビタミンCなどはサプリメントを使用するのが効果的です。

「高校生で運動量が多いなら、2,200〜2,400 kcal/日くらいを目安に、タンパク質多めでしっかりバランスよく」 が基本です。