NUTRIZE

よくあるご質問

-FAQ-

オリーブD

  • Q01. 現在50歳の男性です。ニュートライズさんのサプリメントはB群・ヘム鉄・亜鉛・オリーブDを毎日摂取し、釣りなどに行く際はビタミーナを数本摂取しています。
    糖質コントロールのために炭水化物の代わりにおかずを増やすようにしているのですが、塩分を多く摂取してしまうことが気になっています。
    自炊の際には塩分のコントロールがしやすいのですが、外食時にはどうしても塩分が多くなってしまう傾向です。
    そこで、多めに塩分を摂取してしまった際の排出について考える必要があるのか、もしくは気にする必要がないのか、ご教示いただけると幸いです。
    なお、3ヶ月ほど前に受けた人間ドックでは、血圧は正常値内のやや低めでウエスト(メタボ)以外の指摘はありませんでした。
    余談ですが、コロナ禍の自粛期間中は毎日自炊していたため、しっかりと糖質コントロールができていました。
    しかし昨年頃から外食が増え体重が8kgほど戻ってしまいました。
    再びしっかりと糖質コントロールをしようと考えており、昨夜外出先でお肉をたくさん食べながら「おかずを増やすと塩分も増えるけれどどうすればいいのか?」と疑問に思い質問させていただきました。
    ネットで調べたところカリウムが塩分の排出に役立つことが分かったので、カリウムを含む食材を一緒に摂るのが良いのではないかと考えていますが、その必要があるのかないのかなどのご意見を頂けると幸いです。

    A01. 現在、血圧も問題ないようですので、おかずの塩分については過度に心配する必要はないと思います。既に糖尿病や腎機能低下などの健康問題がある場合は別ですが、健康な方が糖質制限を行い、おかず中心の食事を続けた結果、塩分過剰で腎臓 […]

  • Q02. 母の口元にできたヘルペスがなかなか治らず、食事時に痛むようで困っています。
    免疫力が下がってきているせいかと思いますが、亜鉛とビタミーナ以外に免疫を上げるために摂取した方がよいサプリメントはありますか?
    最近は食欲がないというより、偏食になり、好きなものしか口にしなくなっています。

    A02. お口元のヘルペス、お辛いですね。酷い場合には是非皮膚科に受診してみてもらってくださいね。認知症でかかりつけ医がいらっしゃいましたら、そちらでご相談でも良いと思います。 免疫の低下を防ぐために、ビタミンDが免疫アップにとて […]

  • Q03. 栄養療法を始めてから、毎年、花粉症対策としてビタミンDを摂取することで対応してきました。
    花粉症対策としてリキッドのビタミンDとオリーブDを、1日あたりどのようにして、どの程度の量を摂取したらよいのかがわからないので教えてください。

    A03. すでにビタミンDで毎年対策をされているとのことですから、ひどい症状は回避できているのではないでしょうか。ビタミンDの血中濃度を測るのが最も正確ですが、サプリメントを摂取していない方と比べれば、かなり良い状態が維持できてい […]

  • Q04. ビタミンDは毎食後オリーブDを飲んでいるので大丈夫だと思っていますが、オメガ3脂肪酸は栄養学的にはどれぐらい取るのが望ましいですか?

    A04. 国際的な健康機関によれば、1日あたりのオメガ3脂肪酸の望ましい摂取量は、成人でEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)を合わせて250〜500mg程度です。オメガ3脂肪酸は心血管系の健康や炎症の軽減に […]

  • Q05. 骨粗鬆症の予防と持病の関節リウマチによる骨の破壊予防のために、ビタミンDを摂取しています。
    最近、オリーブDが販売されたようですがビタミンDとの違いと、骨粗鬆症などにはどちらを摂取した方が良いのか教えていただけたらと思います。

    A05. 関節リウマチによる骨吸収を抑えたいという事でしたら、先ずはリキッドスプレーをお勧めしますが、25OHVD3の血中濃度を測定するチャンスがありましたら、ぜひ測って欲しいです。 50ng/ml以上で80ng/ml位で維持でき […]

  • Q06. 先月、血尿が出て病院で診ていただきました。
    尿検査をし白血球、赤血球等の数値が基準より多いとのこと。
    培養検査等をすることとなりました。
    検査結果、溶連菌のウィルスが入ったことによる原因だとのことでした。
    医者からもらった薬を飲み、血尿もおさまり白血球等の数値も正常に戻ったことから、また変わったことがあったら来院するようにとのことを言われました。
    また、水分をたくさん取るようにとも言われました。
    医者に言われた通り、水分を多く取るようにし、またトイレを我慢しないで2時間ぐらいになったらトイレにいくように心掛けています。
    今後、尿路感染をできる限り防ぎたいと思っており、水分取る、トイレに行く以外に日常の食生活で何か気を付けることがあれば教えて頂けると幸いです。

    A06. 普段から免疫力を高めておくことが大事ですね。 睡眠、運動、栄養のバランスをしっかりとることが重要ですね。 腸内環境にも気をつけたいところです。 免疫力アップとなれば、やはりビタミンDをしっかり取り込みたいところです。 感 […]

  • Q07. カンジダ除菌は医療用サプリメントは粒が大きすぎて飲めなかっので、同じ効果はないですがハーブティーを飲んでいます。
    カンジダ除菌の御社のサプリメントはございますか?

    A07. ニュートライズ製品でカンジダ対策をするとしたならば、オリーブDがおすすめです。

  • Q08. カンジダ対策として以前オリーブDをおすすめしていただきましたが、オリーブDは粒のようですが、無味でしょうか?
    また小麦含むですが微量でしょうか?
    子供だと一日何粒飲めばいいでしょうか?

    A08. オリーブDはほぼ無味です。 お口の中でずっと舐めて溶かすと苦味が出てきますが、通常お口に含んですぐに飲み込んでいただければ、問題ないと思います。 表記に(小麦粉含む)とありますが、穀物発酵エキス由来のもので、ごく微量とお […]

  • Q09. 以前カンジダのことで相談し、ニュートライズのオリーブの葉を今月から1日2粒子供にあげてます。
    子供のアトピーの症状が落ち着かなくて、栄養療法のクリニックでは砂糖を3週間控えるように言われました。
    副腎疲労もあり、それに対してどのサプリメントがおすすめですか?
    また食事についてですが、現状小麦と乳と発酵食品は控えてて、どんな食事がいいかアドバイス頂けませんか。

    A09. お子様のアトピーや副腎疲労に対して、栄養療法を継続されているとのこと、大変ですね。副腎疲労に対しては、エナジーブースターをおすすめします。このサプリメントは血糖コントロールを安定させ、副腎のサポートにも役立ちます。 食事 […]

  • Q10. 子供の頭痛時に薬をあまり使いたくないのですが、ビタミーナは有効でしょうか?
    熱中症に近い症状です。
    普段は、貴社の亜鉛とオリーブD、他社のB群とプロバイオティクスを飲んでいます。

    A10. 熱中症対策としてビタミーナは効果的です。ただし、お子様の年齢にもよりますが、成長期には鉄の需要が増えるため、鉄不足が原因で頭痛が起きることも考えられます。特に、身長が急に伸びている時期の子供は、鉄が不足しやすくなることが […]

  • Q11. 娘がSIBO陽性の結果が出たのですが、しばらく低FODMAP食を続けるように指導されました。
    小腸内に増殖した菌を無くすのは容易ではなさそうです。
    亜鉛やビタミンB、C、Dは続けた方が良さそうですが、避けた方が良いサプリメントや逆に摂った方が良いサプリがあれば教えてください。

    A11. お嬢様がSIBO(小腸内細菌異常増殖症)の陽性と診断されたのですね。しばらく低FODMAP食を継続するのは良い判断だと思います。 乳酸菌のサプリは、今の段階ではお腹の張りやガスに繋がりやすいので、避けた方が良いと思います […]

  • Q12. コロナに感染したとき、回復期にこのサプリを採ったほうが回復が早まるものがあれば教えてください。
    備えておこうかと考えています。

    A12. 備えあれば憂いなし!とはいえ、コロナ感染はできるだけ回避したいところです。 そのため、やはり予防が大事です。ビタミンD濃度をしっかり高めておくことが予防の基本です。予防的対応には、ビタミーナとオリーブDをぜひご活用くださ […]

  • Q13. 学校で手足口病が流行っていますが、もし感染した場合、オリーブDは何粒摂取すれば良いでしょうか?
    また、ビタミーナは良いでしょうか?

    A13. オリーブDは天然の抗生物質の役割を担い、耐性を作らずにお子様から妊婦の方まで安全に服用できます。手足口病が流行している場合、予防として1日1〜2粒の服用をおすすめします。感染してしまった場合は、1日3粒に増やしてみてくだ […]

  • Q14. 先日から胃が重く、空腹時になるとその重さが増します。
    お医者様より胃炎のお薬を処方されて飲んでいますが、ビタミーナ、ビタミンB、ヘム鉄、オリーブDなどを一緒に飲んでもよろしいのでしょうか?
    現在はこれらを併用しています。
    ビタミーナは1日に2〜3本飲んでいます。

    A14. 胃の調子が悪いとのこと、少し夏バテ傾向があるかもしれませんね。サプリメントの服用については基本的に問題ありませんが、ヘム鉄については胃炎や炎症がある時は吸収が低下するため、回復してから服用される方が良いでしょう。 ビタミ […]

  • Q15. 70代女性で貧血なのですが、医療用サプリメントの鉄を一粒飲むと便秘が酷くなってしまい、なかなか鉄を摂取できていません。
    他に効率的な摂取方法があれば教えてください。
    また、鼻血がよく出るのですが、貧血と関係がありますか?
    ビタミンB群やDは摂取しています。
    また、オリーブDについて質問があります。
    栄養療法で骨粗鬆症のため、医療用のビタミンDとKを飲んでいますが、オリーブDを併用しても大丈夫でしょうか?
    頭皮に乾癬があり、オリーブDが効果的ではないかと考えています。
    現在、ビタミンDは一粒1000IUのものを1日3~4粒飲んでいます。

    A15. 貧血があるのにヘム鉄を飲むと便秘が酷くなるとのことですが、腸内環境のバランスが低下している可能性があります。食事で鉄を摂る方法としては、レバーや赤身のお肉が推奨されますが、もし苦手であれば、ハンバーグや肉団子のような形で […]