NUTRIZE

ブログ

-FAQ-

心体的な悩み

  • Q01. 膝の裏側の軟骨辺りが痛み、歩行にも支障が出てきました。何か良いサプリメントはありますでしょうか?

    A01. 膝周りの関節の痛みはお辛いですね。まずは整形外科での診察を受けることをおすすめします。 食事についてですが、炭水化物だけでお腹を満たさないようにしましょう。糖質の摂りすぎは、関節周りのコラーゲンの劣化を招きやすくなります […]

  • Q02. 先日ボランティアに行って足首を何か虫に刺されてパンパンに腫れて痒くて堪らないのですが、炎症を早く収めるために何を飲めばいいでしょうか?
    2日間、炎天下の中でボランティアをやりましたが、ビタミーナとエナジーブースターのおかげで疲れ知らずに活動できました。
    これからも活用させていただきます。

    A02. ビタミーナ、エナジーブースターをご愛用いただきありがとうございます。 虫刺されで腫れているとのことですが、病院には行かれましたでしょうか?やはりお薬の処方が、まずは炎症抑制に大事だと思います。 炎症がある時には、副腎に負 […]

  • Q03. 過敏性腸炎ぎみの人はプロテインの摂取はダメなのでしょうか?
    グルタミンを飲んでいて、小麦粉を抜いていると調子は悪くないようなんですが。

    A03. お腹の状態にもよると思いますが、プロテインも未消化になるとお腹に負担をかけることになります。未消化の食べ物が腸管に送られると、吸収できずに排泄される可能性があります。また、腸内毒素によって腸管粘膜がダメージを受けていると […]

  • Q04. 30代女性、160cm、49kg。発達障害疑い(ADHD未診断)です。
    普段の食事は自炊が多く、肉>魚。お米は夜は抜いて、他は少なめにしています。以前より野菜を食べたくなくなり、摂取量は減っていると思います。
    プロテインを毎日飲みます。
    仕事はパートです。 現在、1週間発熱しており、あまりまともな物や野菜などを食べない期間が長く、量も少ないです。
    そうめんやオイコス、アイス、トマトなど、調理のあまりいらない物ばかりです。
    受診したところ、リンパ節炎+顆粒球減少が見られるとのことで、明日2回目の採血フォローの予定です。
    発熱前から、ここ数ヶ月なのですが、発達障害のため家事に時間がかかり終わらないことや、子育てが苦手なこともあり、生きるのが嫌になってしまうことがあります。
    どうやって死んだら、あまり辛くないか、人に迷惑を掛けにくいかと考えてしまいますが、現状は子供もまだ小さいし、夫も親も、私が死んだらすごく辛いと思うので、死なないでいようと思っています。
    しかし、自分の価値がないように感じて、毎日がとても辛いです。
    夫は「そんな事はないよ。いてくれるだけでいいんだよ。」と言ってくれますが、私自身の自己肯定感が低く、フォローされてもその言葉が受け入れられない状況です。
    こんな気持ちの時に、少しでも抑うつ状態から抜け出しやすくなる栄養はありますか?
    また、顆粒球減少の時に飲むといいものも教えていただきたいです。
    現在内服しているのは、MSSのNB-Xを3錠、ヘム鉄を3錠、亜鉛1錠、ビタミンDを1錠(全て医師に勧められたものです)。
    内服していても、食事が少なくて口内炎ができてしまったので、ビタミンB群は多めに飲むようにしています。
    睡眠は7時間くらい取れています。暗い内容ですみませんが、よろしくお願いいたします。

    A04. お辛いお気持ちをここに冷静に書き記して下さいました。こうしたアクションで、ご自身を俯瞰的に見ることができますね。 炎症は栄養の正常な代謝を妨げ、特に副腎に負担をかけます。食事があまり取れないと、血糖コントロールが難しくな […]

  • Q05. 過敏性腸炎に関連した質問です。
    よく考えたらカンジダ増殖もしていそうなんですよね。
    その場合、避けた方が良いサプリはありますか?またプロテインも良くないのでしょうか?
    近くSIBOの検査もしてみようと思っています。

    A05. SIBOの方は、一般的にお腹に良いとされる発酵食品、乳酸菌などが向かないです。玉ねぎ、にんにく、大豆もダメな方がいますね。 避けた方が良いサプリメントは、強いて言えば食物繊維が入っているものです。ニュートライズ製品の中に […]

  • Q06. 足の爪が健康ではありません。
    どんな食事を取ったら元に戻るでしょうか。

    A06. タンパク質やビタミン、ミネラルをしっかり取り込むことが大切です。 植物性タンパク質: 大豆製品はカルシウムとマグネシウムのバランスが良いです。 動物性タンパク質: 魚や肉は鉄や亜鉛が豊富に含まれています。 ビタミン: ビ […]

  • Q07. 耳管狭窄症に効果的なサプリメントってありますでしょうか??

    A07. サプリメントにお薬のような効果効能は求められませんが、臨床で経験している例から申し上げますと、重度のタンパク質、鉄欠乏の方に耳管狭窄症の症状が出やすいように思います。

  • Q08. ちょっとのことですぐ足の指がつります。
    特に中指薬指が左右ともにふとしたことですぐつります。
    マグネシウムの不足が想像されるのですが、今後マグネシウムのサプリメントが発売される予定はありますか?
    今現在ニュートライズのもので代用するとしたら、何を摂取したらよろしいでしょう?

    A08. 足の指の攣りのご相談ですね。 おっしゃる通り、筋肉のつりや目の下の痙攣などの症状で一番にあげられるのはマグネシウムの不足です。 エネルギー産生にも関わりますので、不足が続くと倦怠感も出やすくなりますね。 マグネシウムは吸 […]

  • Q09. 高血圧にもマグネシウム関連すると聞きますがどんな感じでしょうか?

    A09. 高血圧の改善にもマグネシウム効果的です。

  • Q10. 乾癬があるのに栄養とれてません。
    頭のかゆみをとるにはどのようにするのが良いでしょうか?

    A10. まずは皮膚科に受診して、お薬処方してもらってください。 もちろん根本的な解決策ではありませんが、かゆみを取るためには一番効果的だと思います。

  • Q11. 私は今うつ病です。
    病気がよくなるためなら何でも試してみたいと思うのですが、この記事に書かれていることは本当なのでしょうか?
    私の通院してる心療内科では血液検査をする機会がないので、自分に鉄が不足しているのかは正直わかりません。
    一般的な健康診断のヘモグロビンは基準値だったと思います。
    ですが、記事が本当なら鉄のサプリメントを買ってみようかと思っています。
    何かおすすめがあれば、併せて教えていただきたいです。

    A11. この記事に書かれている『うつと鉄不足』の関係は栄養療法の臨床では本当によく経験していることです。 鉄やビタミンB群、ビタミンD、亜鉛の補充でメンタルの低下を克服して、お薬も減薬、断薬まで達成していらっしゃる患者様をたくさ […]

  • Q12. 仕事柄立ったまま待機することが多いです。
    足のむくみ、身体のむくみが多いです。
    水分は2リットルできるだけ摂るようにしてます。
    サプリは何がいいでしょうか?
    痛風持ちなので水分は心がけてますが水ぶくれむくみでしょうか?

    A12. 尿酸の排泄を良くするために水分摂取も大事ですね。 むくみが出やすいのでしたら、やはりお食事で炭水化物を控えて、タンパク質を増やしましょう。 その上で サプリはビタミンBとビタミーナは必須です。 ビタミンBの摂取でタンパク […]