NUTRIZE

ブログ

-FAQ-

ビタミーナ

  • Q01. 膝の裏側の軟骨辺りが痛み、歩行にも支障が出てきました。何か良いサプリメントはありますでしょうか?

    A01. 膝周りの関節の痛みはお辛いですね。まずは整形外科での診察を受けることをおすすめします。 食事についてですが、炭水化物だけでお腹を満たさないようにしましょう。糖質の摂りすぎは、関節周りのコラーゲンの劣化を招きやすくなります […]

  • Q02. 昨年から体調不良が多く、特に加齢による影響を感じています。
    数日の深夜残業で風邪をひきやすくなったり、膝に水が溜まったり、疲れが取れなかったりします。
    特にEDの問題が顕著で、以前のように硬くならず、早漏にもなりました。
    つい先日も、夜中に急な尿意で飛び起き、ギリギリセーフということがありました。
    体質が変わり、生活が大変です。
    適したサプリメントがあれば教えてください。

    A02. 体調不良の主な原因は加齢ではなく、食生活の偏りが影響している可能性があります。糖質の過剰摂取が関係していると思われますので、食生活の改善を目指しましょう。 仕事も趣味もフルスロットルで頑張れる体づくりを目指して、肉体改造 […]

  • Q03. 食事の改善の際、糖質は基本取らない方がよいのか、昼食、夜食で取り入れた方がよいかご教授ください。
    また、コーヒーが好きで毎日750mlくらい飲んでいます。
    これが体調不良に繋がっているかも気になっています。

    A03. 現在の基礎情報からBMI25.5です。体重も少し絞りたいところです。65キロくらいが理想的かと思います。 おそらく内臓脂肪がかなり増えているので、一度3食の主食抜きを無理のない範囲で試してみるのも良いかもしれません。 ま […]

  • Q04. 不妊で悩んでいる場合、胚の発育目的で葉酸サプリは目安としてどれくらい摂った方が良いですか?
    他に摂取した方が良いサプリはありますか?

    A04. 不妊治療における葉酸の摂取量についてですが、厚生労働省は妊活中から妊娠初期までの女性に、食品から240μg/日に加えて400μgをサプリメントで摂取することを推奨しています。代表的な葉酸サプリメントであるエレビットは80 […]

  • Q05. 以前アドバイス頂いたビタミーナ、ビタミンDリキッド、エナジーブースター、ビタミンB、亜鉛を購入しました。
    ビタミンB、亜鉛は食後と寝る前の4粒飲んでいます。
    ビタミーナは1日1本でよいでしょうか?
    ビタミンDリキッドも間隔を開けて服用した方がよいでしょうか?

    A05. ビタミーナは1日1〜3本程度、適宜で。汗をたくさんかいた日などは増やすと良いですね。コーヒーを減らすためにもビタミーナを役立ててください。 ビタミンDは分けて摂取でも良いですが、まとめて1回で5プッシュ程度摂取しましょう […]

  • Q06. 先日ボランティアに行って足首を何か虫に刺されてパンパンに腫れて痒くて堪らないのですが、炎症を早く収めるために何を飲めばいいでしょうか?
    2日間、炎天下の中でボランティアをやりましたが、ビタミーナとエナジーブースターのおかげで疲れ知らずに活動できました。
    これからも活用させていただきます。

    A06. ビタミーナ、エナジーブースターをご愛用いただきありがとうございます。 虫刺されで腫れているとのことですが、病院には行かれましたでしょうか?やはりお薬の処方が、まずは炎症抑制に大事だと思います。 炎症がある時には、副腎に負 […]

  • Q07. 過敏性腸炎のある場合、ビタミンCと鉄剤は腸が良くなってから飲んだ方が良いとある本にありました。
    ビタミーナはもう少しお腹が良くなってから始めた方が良いのでしょうか?
    また、リオナで貧血を治す場合も同じなのでしょうか?腸に影響はあるのでしょうか?
    また、過敏性腸炎になった場合にはビタミンDを高容量で取ると良いとありました。

    A07. お腹が弱い方の場合、ビタミンDは腸管のバリア再生や免疫向上のためにも必須です。必ず毎日摂るようにしましょう。血中濃度が測定できますので、検査時に項目に加えると良いでしょう。 ビタミンCは高容量で摂取すると、お腹が緩くなる […]

  • Q08. 叶うかどうかは置いといて要望です。
    (1ユーザーからこんなお話もあったなぁ程度で構いません)
    ビタミーナのカプセル版ができると嬉しいです。
    カプセルなので味の調整とか全然気にしなくて構いませんので。
    何でかと申しますと疲れてる時とか風邪ひいた時に、子供にビタミーナを飲ませたいんですが、味が苦手なようで全然飲んでくれないんです・・・
    (個人的にはメチャクチャ美味しいと思ってる、ゆず味でも苦手と言われました)

    A08. お子様がビタミーナを苦手とされているのですね。他にも同じようなお子様もいらっしゃることでしょう。貴重なご意見として参考にさせていただきます。

  • Q09. 男性、56歳です。数年前に大動脈弁狭窄症で人工弁に取り替える手術をし、毎日ワーファリンを飲んでいます。
    他にも糖尿病の薬や手のこわばりの漢方等を飲んでいます。
    ビタミーナやエナジーブースターを飲んでも差し支え無いでしょうか?

    A09. 様々なお薬を処方されて服用されているようですが、ビタミーナ、エナジーブースターは問題なくお飲みいただけます。 ビタミーナにはビタミンKも含まれておりますが、その含有量は非常に少なく、納豆1パックのビタミンK含有量にもはる […]

  • Q10. 母の口元にできたヘルペスがなかなか治らず、食事時に痛むようで困っています。
    免疫力が下がってきているせいかと思いますが、亜鉛とビタミーナ以外に免疫を上げるために摂取した方がよいサプリメントはありますか?
    最近は食欲がないというより、偏食になり、好きなものしか口にしなくなっています。

    A10. お口元のヘルペス、お辛いですね。酷い場合には是非皮膚科に受診してみてもらってくださいね。認知症でかかりつけ医がいらっしゃいましたら、そちらでご相談でも良いと思います。 免疫の低下を防ぐために、ビタミンDが免疫アップにとて […]

  • Q11. 2歳5ヶ月の娘が居ます。
    ビタミーナを飲んでもらいたいと思い最初は美味しいと飲んでくれたのですが、今は「いらない」と飲んでくれません。
    何か良い方法ありますでしょうか?

    A11. お小さいお子様、味に飽きてしまうこともあります。少し形を変えてみるのも手立てです。 お腹の調子に問題がなければ、牛乳やヨーグルトに混ぜる方法があります。また、少し手間はかかりますが、ゼラチンで固めてグミを作る方法もありま […]

  • Q12. ビタミンB、ビタミーナは天然葉酸ですか?

    A12. 弊社の葉酸は合成となります。なぜ合成を利用するかというと、以下の理由が挙げられます。 天然型に比べ、合成型の方が利用効率が高く、コストパフォーマンスに優れていること。 天然型は安定性が低いため、有効成分が保証できないこと […]

  • Q13. 91歳の父ですが、浮腫みがあり心不全を起こし入院、その後浮腫みは取れ回復して自宅におります。
    ファンケルのビタミンEのサプリは、飲ませても大丈夫でしょうか。
    また、ニュートライズの製品では、ビタミーナですね。こちらの場合は大丈夫ですか。

    A13. ファンケルのビタミンEのサプリメントに関しては、他社の製品であるため、飲ませて大丈夫かどうかは私には分かりかねます。ファンケルの窓口でご相談されると、適切なアドバイスが得られると思います。また、主治医に相談されることを強 […]

  • Q14. 1人暮らしだとどうしても自炊ではなくコンビニ弁当や惣菜や外食が多くなってしまいます。
    どうしても帰りが遅くなると尚更です。
    私の場合は外仕事なのでお昼はコンビニで済ます事が多いです。
    今の時期ですと家から弁当持ってきても冷めた物を食べてしまいますし、夏場だと弁当が腐ったり食中毒リスクが増えるので弁当持参が厳しいです。
    飲食店に行ってもそれだけで昼休みが潰れてしまいます。
    現場事務所に電気が通っていて電子レンジや冷蔵庫があれば話は別ですが、解体現場だと現場事務所もないところも多いですし、昼休みの休憩や食事も現場移動でする車か重機の中で行っています。
    私も昼休みはコンビニで弁当を買って来てもらい重機の中で食事をして、1時まで昼寝をしています。
    本来なら現場内は使用していない時以外はエンジンOFFにするのが基本ですが、特に夏場は熱中症のリスクがあるため車内や重機内で休む時もエアコンを使用する為エンジンをONにしています。
    しかし、大型重機などになるとエンジン音もそこそこする為、近隣からクレームが来たりもしています。
    現場に休憩所を設けるのが理想ですが、現場の敷地などのスペースに制約があったりして、事実上不可能な場合が多いです。

    A14. 栄養指導においても、コンビニ食をやめることは現実的ではないと思います。 こういう状況では、サプリメントが非常に役立ちます。ビタミンBと亜鉛は必ず摂取することをお勧めします。さらに、ビタミーナやエナジーブースターも活用する […]

  • Q15. ビタミーナは、一本で成人1日分の必要量が足りますか?

    A15. ビタミーナ1本で成人1日分の必要量が足りているのは、ビタミンCです。厚生労働省の栄養摂取基準2020年版では、ビタミンCの推奨量は成人の男女共に100mgです。ビタミーナにはこれ以上のビタミンCが含まれていますので、ビタ […]

  • Q16. ビタミーナは、お湯で溶かすとビタミンCなど熱変性してしまいますか?
    ビタミーナにトロミをつけると子供がよく飲んでくれるのですが、なるべくゲル化剤や増粘多糖類を使用したくないなぁと思い、質問しました。

    A16. ビタミンCは熱に対してある程度の耐性がありますが、熱湯では壊れやすい可能性があります。70度以下であれば活性が保たれるという報告もありますので、ぬるま湯程度で溶かすのが良いでしょう。トロミをつける場合は、自然な増粘剤を使 […]

  • Q17. 152㎝で43キロくらいの体型です。
    悪玉コレステロール値が高いと血圧が高いとセットにされがちですが、私の場合、ずっと低血圧で、更に血圧が下がると意識障害になりかねないので、血圧を下げると書いてあるものは採らないようにしてきました。
    ひどいときは40-80とかで病院で血圧を上げる薬をもらったこともあります。
    が、悪玉コレステロールの数値が高まり、血圧が人生ではじめて標準値に上がり、そのせいか朝の起床は、私の人生では信じられないくらい普通に起きれるようになりました。
    そこで、血圧を下げないで、コレステロールをどうにかするのによいサプリなどはありますか。
    痩せていたときから脂質異常と健康診断にはいつも書かれていました。

    A17. 心がけることは、便秘をしないことです。食物繊維を意識して取るようにしてください。そして何よりコレステロールは油ですから、酸化させないことが大事です。ビタミンCをしっかり摂ることをお勧めします。ビタミーナの摂取が効果的です […]

  • Q18. ここ2、3日風邪気味で市販の風邪薬を飲んでいます。
    そこでふと思ったのですが御社のサプリとの禁忌というのでしょうか、一緒に飲んではいけないもしくはよくない薬というのはあるのでしょうか?

    A18. 風邪薬と弊社サプリメントとの併用は、問題ないかと思います。そそ 風邪などお身体に『炎症』がある状態では、栄養の正常な代謝が障害されることが多く、栄養の消耗量は高くなります。そ回復を早めるためにも、ぜひ併用をお勧めいたしま […]

  • Q19. コロナの後遺症なのか咳だけがしつこく3週間残っています。
    内科を受診すると咳止めが出されるのみだったのですが 栄養素などで気をつける点はありますか?

    A19. 免疫力高めて回復を早めるためには、やはり食事と食事で取りきれない栄養素はサプリメントもスマートにご利用いただくことをお勧めいたします。 病態改善の時には、先ずはたんぱく代謝の改善が重要です。 お食事でのタンパク質摂取を意 […]

  • Q20. ビタミンDの摂取量の事ありましたが、他のサプリも併用していたので気になって1日のサプリ摂取量をそれぞれ算出してみました。
    検索で調べた上限を超えているものだと
    ビタミンB6 105mg~
    ナイアシン 425mg
    葉酸 1716μg
    になるのですが、やはり過剰摂取ですか?

    A20. 厚労省が出している栄養摂取基準に照らし合わせると上限を越えていると思いますが、栄養療法の臨床では、実はもっと処方が出る場合もあります。 ニュートライズのサプリメントは人試験を実施して血中の濃度の動態も確認しているものです […]

  • Q21. 38歳女性、インフル6日目、咳鼻水に加え倦怠感に悩まされ寝込んでいます。
    ビタミンB、D、ビタミーナは日頃から取っております。
    人生2度目のインフルですが、1度目や昨年かかったコロナより酷い状態です。
    何かできることはあるでしょうか。

    A21. 私も昨年12月に人生初のインフルエンザに罹りました。 薬も飲んだので熱は3日で治りました。 発熱している間は、食欲もなく、とにかく水分補給と思い、ビタミーナをかなりしっかり取りました。 1日4本くらいは摂取しまして、食事 […]

  • Q22. ちょっとのことですぐ足の指がつります。
    特に中指薬指が左右ともにふとしたことですぐつります。
    マグネシウムの不足が想像されるのですが、今後マグネシウムのサプリメントが発売される予定はありますか?
    今現在ニュートライズのもので代用するとしたら、何を摂取したらよろしいでしょう?

    A22. 足の指の攣りのご相談ですね。 おっしゃる通り、筋肉のつりや目の下の痙攣などの症状で一番にあげられるのはマグネシウムの不足です。 エネルギー産生にも関わりますので、不足が続くと倦怠感も出やすくなりますね。 マグネシウムは吸 […]

  • Q23. 仕事柄立ったまま待機することが多いです。
    足のむくみ、身体のむくみが多いです。
    水分は2リットルできるだけ摂るようにしてます。
    サプリは何がいいでしょうか?
    痛風持ちなので水分は心がけてますが水ぶくれむくみでしょうか?

    A23. 尿酸の排泄を良くするために水分摂取も大事ですね。 むくみが出やすいのでしたら、やはりお食事で炭水化物を控えて、タンパク質を増やしましょう。 その上で サプリはビタミンBとビタミーナは必須です。 ビタミンBの摂取でタンパク […]